イベント

超巨大レゴシティの中に入れるって本当!?二子玉川ライズへGO!

超巨大!入れるレゴシティというイベントに行ってきました。
最近住みたい街人気ランキングで上位の二子玉川にある大型商業施設ライズです。

2018年4月19日(木)~2018年4月22日(日)
4日間限定のイベントでした。

本当に巨大な入れるレゴシティがあって迫力ありました。
レゴの組み立て体験もできて楽しかったです。

■超巨大レゴシティ

2018年3月17日(土)、二子玉川ライズのショッピングセンター6階にレゴストアがオープンしました。
それにともなって今回のイベントだと思うんですけどね。

ライズは二子玉川駅と直結しています。
二子玉川駅の東口を出るとすぐ目のにライズがあります。

駅から出てすぐのところにある広場でイベントが開催されていました。

記念撮影できるフォトスポットがあります。
レゴシティのポリスと泥棒ですね。

山のポリスと写真が撮れます。

超巨大入れるレゴシティ。

4つのアトラクションがありました。

  1. ジオラマエリア
  2. くみたてエリア
  3. スライダーエリア
  4. シューターエリア

受付で組立キットが配布されています。

非売品のミニキットで、対象年齢は5歳~12歳です。

パーツを取り出すお皿も配られます。

くみたてエリアには、レゴを組み立てるデスクが並んでいます。

みなさん親子で楽しそうに組み立てていますね。

10分ほどでサクッと簡単に組み立て完了しました。

カッコいいですね!

アウトドアを満喫しているバギーっぽいですね。

こちらは超巨大入れるレゴシティの入り口です。

レゴで作られた街がズラッと並んでいます。

夢とロマンがたくさん詰め込まれた空間でした。

150万ピースのレゴブロックで作られているそうです。

スライダーエリアでは、自分で作ったレゴのミニキットを走らせることもできます。

こちらはレゴのプールですね。

子供たちはみんな楽しそうにはしゃいでいました。

レゴシティのポリスと一緒に写真が撮れます。

レゴシティの箱がビッグサイズで再現されています。

上から見るとこんな感じ。

この中に入れるって、本当に夢がありますよね。

レゴの白バイにも乗ることができます。

■今回の記事のまとめ

このイベント、めっちゃ楽しかったです。
レゴの世界を十分に満喫できました。

平日にも関わらず、たくさんの人が来ていました。

今後は福岡、宮城、大阪の全国4箇所で開催されるらしいです。
でもすごく楽しいので、ぜひ行ってみてください。

関連記事

  1. まんパク2018in立川の感想ブログ|食レポ体験&口コミレビュー…
  2. 東京ソラマチキャンピングカー&アウトドアフェスタ2021夏
  3. キャンピングカーフェスティバルin北陸2022振り返り動画レポー…
  4. ジャパンキャンピングカーショー2021振り返り動画レポート
  5. キャンピングカー系YouTuberオフ会|キャンピングカーファン…
  6. ふじのくにキャンピングカーショー2020ふじさんめっせ振り返りレ…
  7. 東京駅構内に新しくリニューアルしたグランスタ丸の内をレポート
  8. 福岡キャンピングカーショー2020秋|マリンメッセ福岡振り返り動…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP