ぶらり散歩

福岡観光その8|博多駅前のネオンとクリスマスマーケット

福岡観光レポートの第八弾です。

前回は念願だった中洲の屋台へ行きました。

その後、歩いて博多駅まで帰ってきました。
すると、博多駅前は綺麗なイルミネーションが点灯していました。

そしてクリスマスマーケットも開催されていました。
まったく予想していなかったので、とても良いサプライズでした。

■博多駅前のイルミネーション

ご覧ください、こちらが博多駅前のイルミネーションです。

めっちゃ綺麗ですよね。

植木に電飾がたくさん装飾されています。

実際はとても明るくて泊力があります。

まるでメルヘンの世界に迷い込んできたようです。

・点灯期間と点灯時間

イルミネーションの期間ですが、2018年11月8日(木)~2019年1月9日(水)までとなっています。
点灯時間は、17時~24時です。

■クリスマスマーケット

博多駅前で凄かったのは、イルミネーションだけではありません。
なんと、クリスマスマーケットというイベントも開催されていました。

博多駅前は、クリスマスムード一色です。

 

クリスマスマーケットというのは、ドイツを始めとしたヨーロッパ各地でクリスマスシーズンに開催される伝統的なイベントです。
クリスマスの装飾が施された広場で、グルメ屋台や雑貨のお店が出展する楽しいイベントです。

みるみるランドでは去年、日比谷で開催された東京クリスマスマーケットに行きました。
今年も行きましたけどね。

まさか、この博多駅前でもクリスマスマーケットが開催されているとは思いませんでした。

このぐるぐる巻のソーセージが最高なんですよね。

福岡クリスマスマーケットは、2箇所で開催されています。

HAKATA・・・博多駅前
2018年11月13日~12月25日
平日17時~23時、金・祝前日17時~23時、土12時~23時

TENJIN・・・福岡市役所西側ふれあい広場
2018年11月29日~12月25日
平日17時~22時、土・日曜・祝日12時~22時

■今回の記事のまとめ

博多駅前で思わぬ出会いがありました。
まさか、こんな綺麗なイルミネーションが見れるとは。

そしてクリスマスマーケットに出会えるとは。

とてもキラキラしていて眩しいくらいに明るいイルミネーションでした。
クリスマスマーケットも各地でいろいろ開催されて盛り上がっていますね♪

関連記事

  1. はとバス番外編|お土産の落花生とプルバックプロックとソーセージ
  2. はとバス3|成田東武ホテルエアポートでローストビーフ食べ放題!
  3. お台場の実物大ユニコーンガンダムの場所と時間と変形について
  4. 東山スカイタワーのレストランと夕景から夜景にかけての美しさに感動…
  5. 鎌倉高校前の踏切でスラムダンクのオープニング名シーンを撮影!
  6. 江戸東京たてもの園!ジブリの世界にどっぷり浸れる穴場の観光スポッ…
  7. 小田原オープンマルシェデイキャンプ2023振り返り動画レポート
  8. オートパーラーシオヤで謎の自販機を発見!昭和の青春が蘇る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
PAGE TOP