家キャン

高級缶詰いちご煮で炊き込みご飯を家キャンで作ってみた

いちご煮ってご存知ですか?

果物のイチゴではありません。

ウニとアワビが入った青森県八戸の郷土料理です。

お椀に盛り付けたウニの姿が朝靄に霞む野いちごのように見える。
そんなことから「いちご煮」と名付けられたそうです。

今回はいちご煮の缶詰で炊き込みご飯を作りました。

飯盒とポケットストーブで家キャンスタイルでやってみました。
どんな感じに仕上がったのでしょうか。

■いちご煮の炊き込みご飯と潮汁

こちらがいちご煮の缶詰です。

近所のスーパーの缶詰コーナーで売ってました。
味の加久の屋のいちご煮缶詰。

1缶1,400円という高級缶詰です。
缶詰で1,000円を超えるってなかなかないですよね。

缶の裏面にいちご煮の名前の由来が詳しく書かれています。

潮汁と炊き込みご飯の作り方(レシピ)が書かれていました。

潮汁は、鍋で温めるだけで完成。
青ジソの葉をちらすといっそう風味が引き立つそうです。

炊き込みご飯は、1缶に対して米2合。
汁と具を一緒に炊飯器に入れて炊き込むだけです。

舞茸と大葉とを買ってきました。

あとはバターとコショウです。

缶詰だけでも美味しそうですけどね。
キノコやバターを入れるとより風味が増すという情報があったのでそれでやってみます。

いちご煮の缶詰は2つ買ってきました。

1つは炊き込みご飯、もう1つはそのまま温めて潮汁でいただきます。

缶を開けると、中はこんな感じです。

白く濁った汁で具材はまったく見えません。

中の具材を取り出してみました。

ウニとアワビが入っています。

いちご煮の炊き込みご飯

今回は炊飯器ではなく、キャプテンスタッグの林間ハンゴーで自動炊飯していきます。
キャンプ場を想定した家キャンスタイルです。

米は無洗米2合分を水に30分ほど浸けてあります。

汁を飯盒の中に入れます。

舞茸をちぎって入れます。

具材も入れました。

そしてバターも入れます。

この時点ですでに美味しそうですね。

エスビットのポケットストーブと100均の固形燃料で自動炊飯します。

大葉を刻みます。

固形燃料が燃え尽きたら飯盒をタオルにくるんで10分ほど蒸らします。

いちご煮の潮汁

潮汁も作っていきます。

いちご煮の缶詰をクッカーに入れてバーナーで火をかけていきます。

待ち遠しいですね。

温まったらカップに注ぎます。

簡単に潮汁ができました。

実食してみよう!

炊き込みご飯も完成です。

めっちゃ美味しそうです♪

これは楽しみですね。

最後に大葉をのせて完成です。

では、実際に食べてみましょう。

炊き込みご飯も潮汁も、とても上品な味です。

炊き込みご飯は料亭で出てきそうな高級な味わいでした。
バターと舞茸を入れることで少しコクが出ましたね。

潮汁は海をそのまま飲んでいるような、磯の香りが抜群に美味しかったです。

1缶1,400円だけど、これで料亭の味が堪能できるのはかなりお得です。
興味ある方はぜひチャレンジしてみてください。

関連記事

  1. キャプテンスタッグのハンゴーで炊飯&岩塩プレートでカルパッチョ
  2. カニの殻をむくのに超便利!ザクザク切れるカニチョキの実力に一同唖…
  3. 1万円の究極ひつまぶしってどんな味?!備長大名古屋ビルヂング店
  4. 成田ゆめ牧場のお土産3種類を開封レビュー!牧場のチーズは美味しい…
  5. たった350円?!立ち食いきしめん住よしを名古屋駅新幹線ホームで…
  6. ヒロタの期間限定シュークリーム!ふんわりミルクバニラを食レポ♪
  7. カニを通販でお取り寄せ!北海道のタラバとズワイと毛ガニの食べ比べ…
  8. モンシェール東陽町工場のパンが美味しすぎて販売中止って本当?!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930