キャンピングカー

遂に裏側ルートが頂上まで開通!いでいのよっちゃんねるさんのキャンピングカーも取材

みるみるランドの山「みるみるマウンテン」の開拓作業です。

比較的緩やかな斜面になっている裏側のルートを開拓しています。

前回は急斜面のところに階段を作りました。
今回はその続きから。

荒れ放題の山林をかき分けながら開拓。
倒木を除去してツタや雑草、篠竹をカット。

そして遂に、裏側ルートが頂上まで開通しました。

■いでいのよっちゃんねるさんのキャンピングカー

この日は、いでいのよっちゃんねるさんご夫妻が遊びに来てくださいました。
オーエムシーさんのキャンピングカー銀河改のオーナーさんです。

YouTubeチャンネルもあり、銀河改のDIYや旅の様子を動画で配信されています。

いでいのよっちゃんねるさんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC1cbcpswf9G-rlR_832nuUQ

ハイエースのナローボディハイルーフをベースとしたキャンピングカー。
今のオーエムシーさんの「ナロー銀河」の元になった車だそうです。

ハイエーススーパーロングの銀河をナローボディーサイズで作りたかった。
そこで、オーエムシーさんに3年ほど通ってようやく今の銀河改に行き着いたとのこと。

こだわりを持って作ったキャンピングカーはとても愛着が湧きそうですね。

ナローサイズだけど室内空間は広々しています。

後ろには独立したマルチルームもあります。

■焼き鳥と網焼きの絶品ランチ

いでいのよっちゃんねるさんご夫妻は埼玉県で鳥料理屋さんを営業されています。
芋焼酎を差し入れてくださいました。

いつものように山の入口にテーブルを設置。

ペール缶の焚き火台で焚き火をやりました。

いでいのよっちゃんねるさんは、わざわざテーブルとランチの用意をしてくださいました。

そしてお店でも出している網焼き定食を作ってくださいました。
ペール缶の焚き火台の上に網を乗せて、その上で鶏肉を焼いていきます。

秘伝のタレを刷毛で塗ります。

とても良い香りが漂ってきました。

キャンピングカーの車内で炊飯器でご飯も炊いていてくれました。

お重につめて、ドドーンと網焼き定食が完成。

これはめっちゃ贅沢なランチですね。

さらには、焼き鳥まで網の上で焼いてくれました。

仲良しご夫婦の共同作業が微笑ましいですね。

アットホームなお店の雰囲気が伝わってきます。

このキュウリの包丁さばきも、職人技が光ってますね。

味はもちろん絶品で、とても幸せなランチでした。

■裏側ルートの道を開拓

美味しいランチを食べ終えて、午後からは山開拓です。
荒れ放題の裏側ルートの道を開拓していきます。

雑草や篠竹、ツタなどをノコギリや剪定バサミ、ハンドチェーンソー等でカットしていきます。

やっぱり4人いると作業もはかどりますね。

倒木はブラック&デッカーのチェーンソーでカット。

ぐんぐんと道を切り開いていきます。

■遂に頂上までのルートが開通

途中で休憩をはさみました。
お茶を飲んで一服して、それからまた作業の続き。

徐々に道が拓けていきます。

そして遂に、頂上まで道が繋がりました。

頂上までの道のりが長かっただけに、めっちゃ達成感がありますね。

まだ頂上付近は荒れ放題ですけど。
倒木やら雑草やらツタやらなんやらがぼうぼうに生えまくっていますけど。

これから頂上がどうなっていくのか、すごく楽しみです♪

関連記事

  1. キャンピングカーの福袋が登場です!松坂屋とレクビィのコラボ企画
  2. 関東キャンピングカーフェスタ2021振り返り動画レポート
  3. 広島キャンピングカーフェア2022振り返り動画レポート
  4. 山の神様にご挨拶して山林開拓を開始!
  5. フィールドスタイル&ビークルスタイル同時開催2023振り返り動画…
  6. 第58回関東キャンピングカー商談会in埼玉スタジアム|振り返り動…
  7. エブリイバンにカトーモーター製のテーブルと棚を取り付け!
  8. 大坂キャンピングカーショー2022振り返り動画レポート

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930