キャンピングカー

プラスMRで車中泊キャンプ|レクビィさんのハイエースキャンピングカー

レクビィさんのキャンピングカーをお借りしてキャンプしてきました。

プラスMRというモデルです。

ベースはハイエースのワイドボディミドルルーフ。
立体駐車場に入るギリギリのサイズです。

2人旅に特化して作られた内装レイアウト。
寝るときに顔と足がそれぞれ逆向きになる対面式が特徴のバンコンです。

さて、今回はどんなキャンプになったのでしょうか。

■レクビィオスト店から新戸キャンプ場へ出発

神奈川県大和市にあるレクビィオスト店にて車両をお借りしました。

レクビィオスト店にはたくさんのキャンピングカーが展示されています。

ハイエースのバンコンを中心としたラインナップ。
いろんなモデルを見比べることができます。

みるみるランドのエブリイ「みるりー」から荷物を入れ替え。

冷蔵庫もちゃんとついているので、飲み物を冷やしておくことができます。

ハイエースのワイドミドルは5m×2mという普通の駐車場にすっぽり収まるサイズです。

途中のスーパーで食材を買い出し。

やってきたのは、神奈川県相模原市にある新戸キャンプ場です。

ここは予約不要のキャンプ場です。
道志川の川沿いにあります。

付いてすぐにプラスMRの車内でランチ。

電子レンジでうどんと焼きおにぎりを温めていただきました。

やっぱり電子レンジがあると簡単に調理できるのが良いですね。

キャンプ場にもプラスMRが映えます。

新戸キャンプ場の炊事場です。

お湯は出ないので寒い冬場はちょっと厳しそう。

売店もあります。

これがキャンプ場のマップです。

トイレはこんな感じ。

川原まで行って遊ぶこともできます。

けっこう広いキャンプ場です。

■レクビィさんのプラスMRのご紹介

ハイエースワイドミドルのバンコンです。

2人旅に特化して作られたレイアウトが特徴です。
寝るときに頭と足がそれぞれ逆になる対面式になっています。

背もたれがリクライニングするのも良いですね。

冷蔵庫や電子レンジなどのキッチン装備は後ろ側に配置されています。

シート生地は日焼けに強くて色あせしにくくなっています。
また、防水仕様なので飲み物をこぼしてしまっても中まで浸透しません。

■焚き火でホッケを焼く

薪割りをします。

フェザースティックを作ります。

キャンプ場にきたらやっぱり焚き火したくなりますよね。

豆腐にごま油とキムチとゴマと海苔を乗せた簡単なおつまみです。

ビールで乾杯。

焚き火でホッケを焼きました。

■プラスMRで車中泊

雨が降ってきたので、プラスMRの車内に避難しました。

酔っ払って爆睡しています。

スープを作ろうとしたけどダシを忘れるという失態。

仕方ないので、ある材料を全部入れて闇鍋形式にしました。

これがなかなか美味しい鍋に仕上がりました。

そして就寝。

夜は雨が降っていたのですが、翌朝になると雨が止んでいました。

モーニングコーヒー。

朝食は昨夜の残りの闇鍋と焼きおにぎりです。

とても楽しいキャンプができました。

関連記事

  1. キャンピングカー系YouTuberオフ会|キャンピングカーファン…
  2. 第49回さいたまキャンピングカー商談会振り返り動画レポート
  3. お台場キャンピングカーフェア2021秋振り返り動画レポート
  4. お台場キャンピングカーフェア2022振り返り動画レポート
  5. ジャパンキャンピングカーショー2024振り返り動画レポート
  6. ふじのくにキャンピングカーショー2024振り返り動画レポート
  7. 福岡キャンピングカーショー2020秋|マリンメッセ福岡振り返り動…
  8. NTB日本特種ボディーさんの会社訪問|お風呂付きキャンピングカー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930