イベント

東京クリスマスマーケット2018【人気】日比谷公園がまるで海外のよう?!

街中では、クリスマスの雰囲気が溢れる季節になりました。
みなさんはこの季節どんな風に過ごしていますか?
日比谷公園では、東京クリスマスマーケットが開催されています。

クリスマスマーケットとは、ヨーロッパの伝統的なお祭りです。
今年も東京クリスマスマーケットに行ってみました(^^♪
クリスマスピラミッドや飾り着けられたお店の雰囲気が
ヨーロッパな感じで面白い空間でした。

前半

後半


昨年の東京クリスマスマーケット

東京クリスマスマーケットの開催期間と時間

開催期間は、2018年12月14日(金)~2017年12月25日(火)まで。
時間は、11:00~22:00とお昼から夜まですが、ラストオーダーは21:30です。
お昼の雰囲気と夜のライトアップされた雰囲気は全く違います。
どちらも楽しいですよ。


入場料は、無料なので通るだけでも雰囲気が味わえます。
会場は、日比谷公園の噴水広場が中心です。

東京クリスマスマーケットへのアクセス

日比谷線または千代田線 日比谷駅 A14出口から 徒歩約1分
丸ノ内線 霞ヶ関駅 B2出口から 徒歩約5分
都営三田線 内幸町駅 A7出口から 徒歩約5分
JR東京駅 丸の内口から 徒歩約20分
JR有楽町駅 日比谷口から 徒歩約10分
https://goo.gl/maps/DVYNp8rpmYF2

⇒東京クリスマスマーケットのオフィシャルサイトはこちら
⇒日比谷公園の駐車場の詳しい地図はこちら

利用料金

乗用車 1台
8:00 ~ 22:00 30分300円
22:00 ~ 翌朝8:00 30分150円

平日(月~金)当日1日最大2,700円
【タイムズクラブカード割引 2,300円】
休日(土・日・祝)当日1日最大2,700円
【タイムズクラブカード割引 2,300円】
※ 車高:2.2mまで

自動二輪 1台 60分 100円
バス 不可

⇒駐車場の詳しい情報はこちら

会場案内

雑貨&おもちゃブース


クリーム販売をしていました。巻のデザインがかわいかったです。

クリスマスのカードやお菓子を販売しています。
この他にも、湯たんぽ屋さんやキャンドルホルダー屋さんなどクリスマス気分を上げてくれるグッツがいっぱいありました。

フード&ドリンクブース

ビールのグラスはデポジット制度でした。

また、このカップは記念に持ち帰りができます!

インスタ映え!クリスマスピラミッド

ひときわ目立つクリスマスピラミッドは、昼間も夜もカメラを持った大勢の人たちに囲まれています。
昼間バージョン

夜バージョン

リースの展示

色んなリースが飾れていて、本当にきれいです。
自分のお気に入りを探してみるのも楽しそう。

キリスト誕生の物語り

ハンドメイドのワークショップ

クリスマスのグッツを自分で作れるワークショップが開催されています。
スノードームやキャンドルなど作ってみてはいかがでしょうか?

詳しいワークショップの内容はこちら

フォトスポット&インスタ映え




ステージコンサートで盛り上がる


ステージパフォーマンスは、ワクワクする楽しい時間です。
時間や、出演者チェックしてみてください。

今回のフード

赤いソーセージは馬肉ソーセージです。
ジューシーで噛みごたえ抜群の美味しいソーセージです。

ショコラと赤のグリューワイン:ココアっぽい感じで飲みやすかったです。

キッシュも4種類あって優しい味で美味しかったです!

津軽リンゴのホットワイン:リンゴの酸味と甘みが絶妙です。

どんどん続きますよ~


ホット・バタード・ラム(右)・カンパりレモネード(左)
ウィンナーの盛り合わせ

バタード・ラムは好みが分かれそうでした。カンパりレモネードは苦みがきいてて美味しかったです。
ウィンナー盛り合わせは定番の美味しさですね。
極めつけは、デザート(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ホットチョコも一緒に。とても美味しくて、あっという間に完食しちゃいました!

快適に過ごす時のポイント

寒さ対策をしていくのがおススメです。
もちろんテントの中は、外に比べて暖かいですが長時間いるとどうしても冷えるので。
そんな時は湯たんぽを購入してもいいですね。
去年、そんな経緯でライブリーに出会いました。

最後のまとめ

2年続けて行ってみて、本当に楽しいクリスマスマーケットだと思います。
あれもこれも美味しそうなので、目移りしてしまいますね。
お友達や家族と一緒に楽しめるので、とてもおススメです。
まるでドイツにきたような感じを味わってみてはいかがでしょう。

関連記事

  1. 第7回 関西キャンピングカーフェスティバル振り返り動画レポート
  2. 東京キャンピングカーショー2021振り返り動画レポート
  3. 有明カーツーリズムフェスタ2023振り返り動画レポート
  4. 【東京モーターショー2017】車だけじゃないコンパニオンも素敵で…
  5. チーズフェスタ2018の混雑ぶりに気をつけろ!恵比寿でチーズを無…
  6. 名古屋キャンピングカーフェア2024春振り返り動画レポート
  7. 第4回東北キャンピングカーフェア2023振り返り動画レポート
  8. 第45回関東キャンピングカー商談会inイオンモール上尾の振り返り…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930