キャンプ

夏の海を満喫する九十九里浜ソロキャンプ!

本格的な夏になりました。
今年の夏は連日猛暑日が続きますね~!

夏になると、毎年海に行きたくなります。

ってことで、千葉県の九十九里浜に行ってきました。
日本最大級の砂浜海岸として有名な九十九里浜。

ついでにオートキャンプ場でソロキャンプもしてきました。

■道の駅オライはすぬまで食材GETして海水浴場でランチ

みるみるランドのエブリイ「みるりー」で出発。

ヒョウ柄で4インチリフトアップしたエブリイDA17Vです。

まず最初にやってきたのは、道の駅オライはすぬまです。

「いわしの郷」なんですね。

海に近いということで、磯の香りがしてきました。

こだわり地の物、新鮮野菜と海の幸!

この日は日曜日ということで、駐車場はかなり満車に近い状態でした。

こがね丸という船が展示されていました。

テーブルとイスとパラソルが広がっています。

たくさんの苗や植物が販売されています。

いわし天やポテト、コロッケなどのお惣菜が売っています。

味付き餃子もありました。

物産館喜太陽です。

地元で採れた野菜やお土産などが売っていました。

ここでキャンプの食材をGETしました。
 

道の駅オライはすぬまから車で3分ほどで海岸に到着です。

蓮沼海浜公園の臨時駐車場に車を停めました。

千葉県最大級のプール、蓮沼ウォーターガーデンがめっちゃ混雑していました。

駐車場からちょっと歩いて、殿下海水浴場にやってきました。

九十九里浜です!

いやぁ~、やっぱり夏の海は良いですね♪

この日は、近くの海に危険な海洋生物が出現したとのことで海水浴は禁止。
そのため、人もまばらで静かでした。

みんな蓮沼ウォーターガーデンのほうで楽しんでましたね。

砂浜はめっちゃ暑いです。

アカウミガメの産卵地、コアジサシの営巣地、海浜植物の保護のため、車両の乗り入れは規制されています。

スタークアールのバスケットに弁当を入れて持ってきました。

創業120年の老舗工具箱メーカーが作ったカゴだけあって、めっちゃ使い勝手が良いです。

天板はフタでもあり、テーブルとしても利用できます。
天板を使わないときは、カゴの中に収納できます。

今回は天板をテーブルにしてお弁当を食べました。

道の駅オライはすぬまで買った、アサリご飯とイワシの天ぷらです。

青い空と青い海と九十九里の砂浜が良いですね。

こちらがイワシの天ぷらです。

塩や醤油などを付けなくても、このままでめっちゃ美味しいです。

こちらはあさりご飯。

お米がもちもちで、アサリの塩加減が最高でした。

海を眺めながら海の幸をいただく、最高の贅沢ができました。

■九十九里浜シーサイドオートキャンプ場でソロキャンプ

九十九里浜シーサイドオートキャンプ場へやってきました。

今回は電源付きサイトを選びました。

車の横にタープを設置しました。

ルーフラックの上にロープを通して設営しました。

ヒョウ柄がキャンプ場に映えますね。
タープの下にキャプテンスタッグのテーブルとイスを設置。

赤い屋根が受付で、手前が管理人室です。

管理人さんはバイクがお好きな方で、軽トラも塗装したりカスタムしたりしていました。

こちらはBBQ場です。

若者のグループが楽しそうにBBQでデイキャンプを楽しんでいました。

こちらは露天風呂です。

炊事場です。

じゃぶじゃぶ池という子ども用プールもありました。

トイレです。

九十九里浜シーサイドオートキャンプ場は海が直接見えるわけではありません。
キャンプ場と海の間に防砂林があります。

海のほうへ行ってみることにしました。
この道を歩いていくと、正面が九十九里浜です。

けっこう風が強くて白波が立っていました。

夏の海風は涼しいですね。

みるみるランドの山林開拓チャンネルで愛用している冒険倶楽部のなたとのこ。
なたで薪割りやフェザースティックが作れるということで、挑戦してみました。

薪割りもフェザースティックもしっかりできました。

これは良いですね。

今回は久しぶりにキャプテンスタッグのV型グリルも持ってきました。

道の駅オライはすぬまで買った枝豆を茹でます。

こちらも山林開拓で活躍している剪定バサミで下処理をしました。

塩もみをします。

ってか、温度計がヤバいです。

太陽の当たるところの気温は49℃、タープの下でも33℃を指していました。

IH調理器のドリテック「ピコ」でお湯を沸かします。
お湯の中に塩を入れて枝豆を茹でます。

美味しく茹で上がりました。

■風呂上りのビールと夜食

九十九里浜シーサイドオートキャンプ場は、露天風呂かシャワーどちらかの営業となっています。
キャンプ場の利用人数で決まるそうです。

この日は露天風呂の営業でした。
薄緑色のトロっとしたお湯で、とても気持ちのいい露天風呂でした。

そして風呂上がりのビール!

千葉限定のポテトスティックです。

九十九里浜の海水100%、山武の海の塩味でめっちゃ美味しかったです。

こちらも道の駅オライはすぬまで買った地元のキュウリです。

道の駅はすぬまの名産品、海水ねぎを使った海水ねぎみそ。

これをキュウリに付けていただきました。

抜群に美味しかったです♪

夕方、再び海を見に行きました。

オレンジ色に染まる夕暮れ時の海も良いですね。

気温もだいぶ下がって、ようやく30℃を下回りました。

道の駅オライはすぬまで買ったイワシハンバーグです。

加熱済みなので、温めるだけでOK!

イワシはハンバーグにしても美味しいですね。

さらに、海水ねぎみそを付けて食べるとめっちゃ美味しくなりました♪

こちらも道の駅オライはすぬまで買ったとうもろこしです。

炭火で焼く作戦です。

岩手切炭で焼きます。

バーナーと着火剤で炭に着火します。

あたりが暗くなってきたので、オイルランタンも点灯。

せっかくなので、焚き火もやりました。

やっぱりキャンプ場にきたら焚き火をやりたくなりますね。

ちょうちんライトも点灯!

一気に華やかなキャプサイトになりました。
まるでお祭り会場のようですね。

とうもろこしは皮が付いたまま、じっくり焼いていきます。

黒くなってきたらひっくり返します。

贅沢にバターしょうゆでいただきます。

うわ~、これはもうビジュアルがヤバいですね!

豪快にバターしょうゆを塗りまくりました。

味はもう言うまでもなく、抜群に美味しかったです!

■夜の海と朝食の特製イワシハンバーガー

夜の海も見てみることにしました。

満月で月がとても明るく輝いています。

海に来てみると、月明かりに照らされて波がキラキラと輝いていました。

とてもロマンチックな光景でした。

エブリイの車内にシュラフをセットしました。

冷風機と扇風機も持ってきましたが、夜はだいぶ涼しくなったので出番はありませんでした。

朝4時30分ごろに起床。

海に昇る朝日を見に、再び海へ。

ちょっと分厚い雲が東の空を覆っています。

まだ月も光輝いています。

だんだんと太陽が登ってきました。

雲の隙間から太陽が顔を覗かせました。

九十九里浜の朝焼けが見れました。

途中にオニユリも咲いていました。

キャンプサイトに戻ってきました。

今朝もオール電化で調理していきます。

まずは、ちょこっと家電でお湯を沸かします。

モーニングコーヒーです。

キャンプ場の朝のコーヒーは良いですね。

こちらは道の駅オライはすぬまで買ったイギリスパンです。

パンをカットして焼きます。

昨日の残りのイワシハンバーグも温めます。

パンにバターを塗って、イワシハンバーグをサンド。

これでイワシハンバーガーの完成!

美味しい朝食をいただきました。

ってわけで、海辺のソロキャンプを満喫できたので撤収です。

とても楽しいソロキャンプになりました。

■今回の記事のまとめ

やっぱり夏の海は最高ですね。

山と違って海のキャンプ場は虫が少ないのが良かったです。
蚊に刺される確率もぐっと下がって、快適に過ごせました。

昼間の気温はヤバいですが。
夜は全面網戸で涼しく快適に寝れました。

久しぶりのソロキャンプ楽しかったです。

今年の夏も良い思い出ができました。

関連記事

  1. 岡山県のキャンピングカー屋さんとRVパークを取材!BIZEN B…
  2. 道の駅川口あんぎょうは車中泊におすすめできない場所でした
  3. 冷風機と扇風機どっちを選ぶ?夏の車中泊の暑さ対策!
  4. NEXTLIFEで軽キャンのリトルペアをレンタルして長瀞でキャン…
  5. 【ハイエースキャンプ】大阪スノーピーク箕面キャンプ場でまったりB…
  6. 福島県ソロ車中泊の旅!天栄村と猪苗代と郡山と思い出の土地巡り
  7. ニッポンレンタカーでキャンピングカーをレンタルしてデイキャンプ
  8. 床暖房を搭載した軽キャンパーで車中泊キャンプに挑戦!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP