車中泊

道の駅川口あんぎょうは車中泊におすすめできない場所でした

道の駅川口あんぎょうで車中泊をしてきました。

正直言って、ここは車中泊には不向きの場所です。

外環自動車道の下にあるのですが、交通量がとても多くてかなりの騒音です。

駐車場も狭くて、停められる台数に限りがあります。

農産物直売所やレストランなども閉まるのが早いです。

トイレは暖房便座やウォシュレットがありません。

こちらが道の駅川口あんぎょうです。

川口緑化センターというのが併設されています。

たくさんの植物が展示されていました。

資材販売所など、まるでホームセンターのような雰囲気でした。

奥の方にトイレがあります。
トイレの前に自販機コーナーがあります。

そばとうどんも食べれるみたいですが、夕方にはもう閉まっていました。

1月5日ですが、まだお正月の飾り付けがありました。

建物の中には、川口市の特産品展示コーナーがありました。

レストランというか、喫茶店も夕方にはもうすでに閉まっていました。

道路を挟んだ向かい側に農産物直売所があったのですが、こちらも夕方には閉まっていました。

近所のスーパーに行って食材を買い出し。

広いほうの駐車場は、夜間閉鎖されます。

狭い第一駐車場でしか車中泊できません。

とりあえず車中泊開始です。

近所のベイシアで買ってきた食材。

牛すじ煮込みを作りました。

豆腐と九条ねぎを追加します。

ちょこっと家電でホルモン焼きを焼きました。

ポータブルガスストーブでたい焼きを焼きました。

両隣に車が出たり入ったりしたため、あまり熟睡できませんでした。

投稿者プロフィール

みんなのヒーローゆうき
みんなのヒーローゆうき
みるみるランドの編集長、みんなのヒーローゆうきです。
1974年2月4日生まれ、水瓶座のO型
毎日楽しいことをやって、自由に気ままに、明るく楽しい人生を送っています♪
みるみるランドでは、世の中に溢れている楽しいことを動画やWEBで配信していきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
⇒詳しいプロフィールはこちら

関連記事

  1. 岡山県のキャンピングカー屋さんとRVパークを取材!BIZEN B…
  2. ソロ車中泊の旅|伊豆編2日目浄蓮の滝と龍宮窟と弓ヶ浜と石廊崎と道…
  3. 三重県と京都のソロ車中泊旅|伊勢神宮と伊勢志摩スカイラインと道の…
  4. レクビィさんのプラスSLで車中泊キャンプinソレイユの丘オートキ…
  5. 石川県ソロ車中泊の旅後編|白山・金沢編
  6. 磐梯吾妻スカイラインの紅葉を見て道の駅ふくしまでソロ車中泊
  7. 夏の海を満喫する九十九里浜ソロキャンプ!
  8. 富士見の丘オートキャンプ場で富士山を眺めながらコタツ車中泊

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

[instagram-feed]

Twitter でフォロー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP