山林開拓

縄文式竪穴住居の骨組み作りと今が旬のタケノコ掘り!

みるみるランドの山「みるみるマウンテン」を開拓しています。
季節は春になり、温かい季節になってきました。

頂上では、縄文式竪穴住居をDIYで作っているところです。

山林にある材料と麻紐だけで作るブッシュクラフト。

今回は壁の骨組みを作りました。

とても地味な作業ですが、コツコツと地道に作業を続けました。

細くて長い枝をカットします。

カットした枝を麻紐で固定していきます。

骨組みが増えていくごとに、だんだんと完成形が見えてきました。

山椒の木があったので、野生の山椒を摘みました。

 

みるみるマウンテンの目の前の田んぼの農家さん宅にて、タケノコ掘り体験をさせていただきました。

採れたてのタケノコはとても新鮮で美味しかったです。

関連記事

  1. 蚊取り線香と森林香を焚きながら夏の山の草刈り作業
  2. ツリーハウスのハシゴ作りとカニ缶炊き込みごはん
  3. ペール缶ウッドストーブ焚き火台でBBQしながらどん兵衛炊き込みご…
  4. 山林を開墾しながら縄文式竪穴住居作りの続きをコツコツやる5月
  5. 山に自然の素材で秘密基地を作るブッシュクラフトDIY
  6. 崩壊したツリーハウスの屋根を修復!材料となる蔦と根っこを採集
  7. 【電動のこぎり】バッテリー2個搭載した軽量コンパクトなレシプロソ…
  8. モッズファクトリーさんと一緒に山の階段作りに励む

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
PAGE TOP