山林開拓

縄文式竪穴住居の外壁作りに突入!山林で採れた山椒でキャンプ飯

みるみるランドの山「みるみるマウンテン」にやってきました。

だいぶ暖かくなり、田んぼにも水が張られました。

今回も縄文式竪穴住居作りの続きです。

外壁工事に取り掛かるので、HONDAの草刈り機にガソリンを補充。

前回までに骨組みは終わらせました。

今回は、外壁の材料となる篠竹を開拓しながらカットしていきます。

ワシャワシャと生い茂る篠竹をガンガン伐採していきます。

土の中からカブトムシの幼虫が出てきました。

伐採した篠竹をまとめて麻紐で固定していきます。

骨組みの上に篠竹の束をのせて、麻紐で固定していきます。

かなり地味な作業です。
でも外壁ができるとだんだんと完成形が見えてきますね。

篠竹をカットすることで、ついでに開拓も進みます。

 

ランチタイムです。

キャプテンスタッグのハンゴウでお米を炊きます。
100均の固形燃料とポケットストーブで自動炊飯。

山椒の木が生えていたので、木の芽を摘みます。

すり鉢で木の芽をすりこぎます。

味噌を入れて山椒味噌を作りました。

フライパンで豆腐と鶏肉を焼きます。

いい感じで焼けました。

ここに山椒味噌をトッピング。

美味しいランチができました。

関連記事

  1. 農道の草刈りをして卓上薪ストーブで炊飯
  2. 竹灯籠作りと大根収穫とみるみる農園の野菜を収穫して調理して夜ライ…
  3. 山林開拓で生い茂る篠竹と倒木との格闘|杉の木エリアが開けた
  4. 夜の山で焚き火しながら秋の味覚を味わう
  5. 山林の頂上の焚き火エリアのカウンターとイスを修復!鍋と焼きみかん…
  6. 山林を草刈りして焚き火して防草シートを敷いてタープテントを建てる…
  7. みるみるマウンテンの秘密基地の改装!トイレ兼倉庫に大改造
  8. 春の山林で野営ソロキャンプ|1人焼肉と絶品ソーセージパイとツリー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP