花見

千鳥ヶ淵と皇居周辺の桜を花見しながらぶらり散歩

千鳥ヶ淵と皇居周辺の桜が満開で見頃を迎えていました。
そこで、花見をしながらぶらり散歩してきました。

2018年3月27日(火)に行ってきました。

東京駅を出発して皇居周辺をグルッと回って千鳥ヶ淵公園へ。
この日は天気もよく、気持ちのいい花見散歩ができました。

■皇居周辺

東京駅から出発しました。

東京駅から皇居へ向かって歩こうとすると、ものすごい人が行列をなしていました。

それもそのはず。
なんとこの日は、皇居の乾通りが一般公開されていた日だったんですね。
「春季皇居乾通り一般公開」ということで、桜の通り抜けができる日だったんです。

年配の方がたくさん皇居へ向かって歩いていました。

ちなみに乾門の行列はこの日一日中途切れることなく続いていました。
はとバスのガイドさんの話によると、待ち時間は1時間以上ということでした。

皇居のお堀には、色鮮やかなピンクのしだれ桜が咲いていました。

はとバスの2階建てバスも走っています。

実は、みるみるランドでもこの直前に2階建てバス「東京さくら回廊」というツアーに乗っていました。

皇居周辺歩道利用マナー

皇居周辺は、1週が約5キロあるんですね。

よく皇居周辺を走っているマラソンランナーを見かけますよね。
でも、この日はさすがに混雑しているので、自主規制が求められていました。
皇居周辺は走らずに、別の迂回路へと誘導されていました。

・桜田門

桜田門からの景色もキレイですね。

遠くに見える三角の屋根が国会議事堂です。

お堀の斜面に咲いている桜がとてもキレイでした。

近くまでくると、こんな感じです。

・内堀通り

内堀通りを歩いていきます。

三宅坂の前です。

最高裁判所前の桜も満開でした。

国立劇場の前の桜も満開で、みなさん記念撮影していました。

■千鳥ヶ淵公園

千鳥ヶ淵公園の前にある半蔵門警備派出所の前です。

千鳥ヶ淵公園の桜も満開に咲き乱れていました。

滑り台など、子供が遊べる遊具もありました。

千鳥ヶ淵公園は皇居のお堀に沿って縦長の公園なんですね。

大正8年(1919年)に開園しました。
明治14年(1881年)に英国公使アーネスト・サトウから寄贈された桜が咲いています。

千鳥ヶ淵公園は入園料みたいな料金はかかりません。
一般公開されているので、無料で入ることができます。

銅像の頭の上にハトがとまっていました。

お堀側の桜もキレイです。

ピンクや白など色とりどりの桜並木が続きます。

花見の場所取りをしている人もたくさんいました。

この先に歩いていくと、千鳥ヶ淵ボート場や千鳥ヶ淵緑道があります。

ボート乗り場や千鳥ヶ淵緑道のほうも桜の花見スポットとして有名です。
夜になるとライトアップもされて、夜桜を楽しむこともできます。

右に曲がると、九段下の駅や日本武道館に行きます。

■千鳥ヶ淵さんぽ道

千鳥ヶ淵さんぽ道へやってきました。

こちらは道がアスファルトではなく、土の道です。

舗装されていない道なので、ここだけ時代が止まっているかのように感じました。

対岸に見えるのが千鳥ヶ淵緑道です。

東京国立近代美術館工芸館

■今回の記事のまとめ

皇居周辺と千鳥ヶ淵の桜はとても見応えがありました。
ちょうど行った日が満開ということもあり、最高の花見散歩ができました。

さすが、東京都内屈指の桜の名所といわれるだけのことはありますね。

春が来た~って感じを目一杯味わうことができました。
日本の景色ってやっぱり良いですね。

関連記事

  1. はとバスの2階建てオープンバスで東京都内の桜の名所を巡るツアー
  2. 【亥鼻公園】千葉県桜の名所巡りお城と桜のコラボレーション
  3. 神田上水公園の満開の桜を見ながら動画のロケ地を探す
  4. 桜を見ながら車中飯!ハイエースの車中飯は快適にできるかな?
  5. はとバス夜桜ツアー3|新宿アイランドタワーの雛鮨にて高級寿司食べ…
  6. はとバス夜桜ツアー1|はとバス乗り場東京駅丸の内南口を出発!
  7. 靖国神社の満開の桜を花見散歩!標本木の桜の場所はまさに聖域
  8. 埼玉県秩父郡長瀞町をぶらり散歩!満開の桜と宝登山からの景色が圧巻…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930