花見

【亥鼻公園】千葉県桜の名所巡りお城と桜のコラボレーション

桜ってきれいですよね。
この日は千葉の桜の名所を回っています。

スタートは、動物園からスタートしました。
詳しい記事はこちら

2カ所目の前に、お昼をハイエースの中で車中飯にしました。
桜を眺めながらまったりと温かくご飯を食べることができましたよ!
詳しい記事はこちら

2カ所目は、千葉公園は桜の名所で広くて市民の憩いの場になっていました。
詳しい記事はこちら

亥鼻公園の基本情報

亥鼻公園は千葉県の千葉市にあるお城のきれいな公園です。
公園にはソメイヨシノ約100本あり、毎春「千葉城さくら祭り」が開催されます。祭り期間中は、夜桜が楽しめるように提灯の点灯、千葉城のライトアップが行われ、多くの出店で賑わいます。そして23坪の茶室と庭園が整備されており「いのはな亭」と言う名前で親しまれています。

住所とアクセス

〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻1-6

JR千葉駅より京成バス「大学病院」行で「郷土博物館」下車
JR本千葉駅より徒歩15分
千葉モノレール県庁前駅より徒歩10分

駐車場:なし
亥鼻公園には駐車場がなかったので、ぐるぐる回りながら周辺の駐車場にやっとハイエースを停めました。

営業時間 
年中無休でいつでも訪れることができます。

亥鼻公園について千葉市のHPはこちら

亥鼻公園の散策スタート

入り口はこんな感じのところで、少し階段を登っていきます。

階段を登り始めてすぐ桜がお出迎えしてくれました。

亥鼻公園では桜まつりが開催されており、この年は3月26日~4月5日でした。

鳥居が出てきました。

登りきると屋台と桜、奥にはお城がうっすら見えています。

屋台からは良い香りが漂いお花見の方も多くいました。

焼きそば、おでん、焼き物など沢山の種類があり楽しいですね。

場所取りがされていて、きっと夜にはもっと盛り上がりそうです。

お城と桜のコラボレーションが日本らしい風景で素敵です。

お城の近くまできました。
青空と白いお城のコントラストが素晴らしいです。

お城の中は、資料館になっています。

最上階までエレベーターで登ると眼下に亥鼻公園が広がります。

上から桜を見るのもいいですね!

階段で降りながら資料館の中を回っていきます。
戦後の暮らしがリアルに展示されています。

こちらは戦前の暮らしバージョン。

甲冑などもありました。

古いお神輿も展示されています。

屋台でチョコバナナをゲット!

美味しくて顔がほころびます。

最後のまとめ

亥鼻公園ではお城と桜、そしてチョコバナナを堪能し、お祭り気分で楽しかったです。
駐車場はないですが、それでもオススメのスポットです♪

関連記事

  1. はとバス夜桜ツアー3|新宿アイランドタワーの雛鮨にて高級寿司食べ…
  2. 千葉県八千代市と佐倉市と印西市の桜を見ながら花見ドライブ
  3. 新宿中央公園での花見体験レポート!都庁と高層ビルと桜のコラボ
  4. 千葉市動物公園の桜を見に行こう!動物と一緒にお花見できるかな?
  5. 春の花見キャンプ!成田ゆめ牧場とイレブンオートキャンプパーク
  6. 千鳥ヶ淵と皇居周辺の桜を花見しながらぶらり散歩
  7. 幸手市の桜の名所!権現堂桜堤の満開の桜と菜の花は本当に絶景だった…
  8. 埼玉県秩父郡長瀞町をぶらり散歩!満開の桜と宝登山からの景色が圧巻…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930