ホビー

シルバニアファミリーミニシリーズのカーポートを組み立て!簡単プラモデル

昔から人気のシルバニアファミリー。遊んだことはありますか?
私は、小さいころに遊んだ思い出があります。
通っていた保育園に置いてあったりして(^^♪

そんな思い出のあるシルバニアファミリーがカバヤさんから
ミニシリーズのプラモデルで販売されていたので、さっそく作ってみました。

シルバニアファミリーのミニシリーズとは?

カバヤから出ているガム付きのプラモデルです。
全部で4種類のキットがあります。

メインは、シルバニアファミリーのプラモデル。
4種類すべてを組み立てた後は、すべてのパーツを合体させて
遊ぶことが可能です。
このプラモデルは、シールでの色付けか、元々色付けされているので、
カラーリングが簡単すむところも魅力ですね。

今回は第二弾。

「カーポートとショコラウサギの女の子」です。
開封すると、ガムの袋とパーツの袋が出てきます。

前回作った「おでかけファミリーカーとクマの赤ちゃん」も
一緒に合わせて遊べるようになるので、仕上がりが楽しみです。

第一弾はこちら


第三弾はこちら

第四弾はこちら

カーポートとショコラウサギの女の子

今回の中身は写真のような感じでした。
箱の内側が作り方の説明書になっています。

作り方は、四角い箱の構造物なので、車よりも簡単そうですね。
私はこのショコラうさぎがとっても可愛いと思いました。

シルバニアファミリーのプラモデルの組み立て方

あると便利なもの

  • ニッパー
  • ピンセット

前回は、シール貼りにピンセットが大活躍しましたが、
今回は、手でも貼れる大きさのものが多かったです。

基本的にシールを貼って色付けしてから差し込んで固定するだけ。
まずはシールを貼っていきます。

クルマよりもとっても簡単でした。
所要時間約15分。四角い土台に差し込むだけです。

テーブルやイス、お茶のセットなど、ウサギさんにぴったりの
可愛いアイテムで、とてもいい感じの仕上がりです。

さっそく前回作った「おでかけファミリーカーとクマの赤ちゃん」を
一緒にして飾ってみました。

最後のまとめ

慣れもあったので、サクサクっと作ることが出来ました。
作っている時間も作った後も、楽しめるところがいいですね。
全部完成させるのが、とても楽しみになりました。

関連記事

  1. 天空の城ラピュタに登場するロボット兵のプラモデルを組み立てよう!…
  2. みにちゅあーとスタジオジブリmini千と千尋の神隠しカオナシを作…
  3. 無料でダウンロードできるペーパークラフトが楽しくてハマる!
  4. タミヤロボクラフトシリーズNo.11メカ・ピッグ首ふり歩行タイプ…
  5. シルバニアファミリーミニシリーズのキッチンを簡単に組み立て!
  6. シルバニアファミリーミニシリーズの赤い屋根の家を簡単組み立て!
  7. 家庭用綿菓子製造機ジャンボわたあめ屋さんでアレンジレシピに挑戦
  8. 【ワンピースのチョコエッグ】配列とシークレットが出る確率を暴露

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
PAGE TOP