食レポ

【台湾土産】満漢大餐|牛肉入のカップラーメン麺ってどんな味?

今回は、台湾のお土産を食レポです。

台湾で売っていた満漢大餐というカップラーメン。
なんと、牛肉が乗ったラーメンです。

しかも、牛肉麺味のポテトチップスも売っていました。

果たして、いったいどんな味がするのでしょうか。

■台湾のお土産

みるみるランドの副編集長、カタリストれいなが台湾旅行へ行ってきました。
お土産で珍しい食べ物を買ってきてくれました。

こちらです。

満漢大餐牛肉麺、紅焼牛肉麺味ポテチ、パイナップルケーキ。

・満漢大餐

まずはこちらから見ていきましょう。

台湾のカップラーメンです。

一見すると普通のカップラーメンに見えますよね。
でもよく見てみると、なんと牛肉が乗っているんです。

ラーメンに牛肉って、日本では見かけないですよね。
日本だと普通はチャーシューが定番ですからね。

牛肉が乗ったカップ麺はどんな味なのかまったく想像できません。

カップの側面はこんな感じです。

漢字ばかりでまったく読めません。

フタを開けてみました。

中には、レトルトの具材が入っていました。

これも日本のカップラーメンではあまり見ないですよね。
ずっしり重いレトルトの具材と、調味油と粉末のスープです。

では、粉末スープを開けてお湯を注いでいきます。

3分経過後、レトルトの具材を乗せてみました。

ゴロンとした牛肉の塊が出てきました。

調味油を入れます。

それでは、食べてみましょう。

気になるお味はいかがかな?

実際に食べてみるとね、けっこうイケますよ。
牛のコクがスープにしっかり出ているんですね。

麺ともちゃんとマッチして美味しいです♪

・紅焼牛肉麺

では、続きまして紅焼牛肉麺を食べてみましょう。

こちらは牛肉麺味のポテトチップスみたいなものですね。
台湾のスナック菓子です。

はい、なんて書いてあるのか意味が分かりません。

カロリーとか成分表ですね。

実際に食べてみると、牛肉の香りがするポテチでした。

満漢大餐のカップラーメンのように、牛のコクが効いたポテチです。

これも美味しかったです。
食べているとだんだん病みつきになっていきます。

・パイナップルケーキ

最後はこちら、パイナップルケーキです。

2つに切ってみました。

左がマンゴー味で、右が普通のパイナップルケーキです。

中にそれぞれマンゴーとパイナップルが入っていました。

食べてみると、しっとり甘くて美味しいケーキです。
これはスイーツ好きにはたまらないですね。

■今回の記事のまとめ

台湾お土産のご紹介でした。

牛肉味のカップラーメン、けっこう美味しかったですよ。
日本の味に飽きてきたときはいいかもしれませんね。

ポテチも牛肉味で独特な味わいでした。
パイナップルケーキも美味しかったし。

台湾に行ったときはチャレンジしてみてくださいね。

関連記事

  1. KIRINのイミューズ|レモンと乳酸菌って美味しいの?!
  2. 高級缶詰いちご煮で炊き込みご飯を家キャンで作ってみた
  3. すし太郎の裏レシピ|納豆卵チーズのっけめしを作ってみた
  4. こんにゃく米のデメリットを暴露!糖質制限の味方のはずなのに・・・…
  5. マイクポップコーンの焼きそばと本家ポップコーンを食べ比べ!
  6. コンパルメイチカ店への行き方|名古屋のモーニングはやっぱり最高!…
  7. モンシェール東陽町工場のパンが美味しすぎて販売中止って本当?!
  8. ペヤング激辛やきそばENDの感想|マジで胃痛になるからやめておけ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930