食レポ

Sweets Barティラミスなお酒をバニラアイスにかけて食べてみる

Sweets Bar(スイーツバー)ティラミスなお酒。
スーパーのお酒売り場で売っていたので買ってきました。

スイーツのような味わいのお酒。

ビジュアルがもうヤバイですよね。
スイーツ好きにはたまらないインパクトがありました。

ティラミスって最強のスイーツみたいなところあるじゃないですか。
これがお酒って、いったいどんな味するんだと興味津々になったんですね。

■Sweets Barティラミスなお酒

リキュールでアルコール度数は14%です。
思ったよりもけっこうアルコール度数が高いですね。

リキュールというのは、ブランデーなどの蒸留酒に砂糖や植物香料などを加えて作った混成酒の一種です。

容量は175mlで、こぶりな手のひらサイズです。

原材料名:果糖ぶどう糖液糖、ウォッカ、ブランデー、コーヒー/香料、酸味料、カラメル色素
ブランデーがほのかに香るティラミスのような味わいのお酒です。

・おすすめの飲み方

ミルク割り・・・スイーツバー1:ミルク2
スイーツバーの香りとミルクのなめらかな口当たりがマッチしたカクテルです。

アイスクリームにかける
リキュールをかけることで、リッチな大人の味わいのアイスクリームに仕上がります。

・バニラアイスとのコラボ

今回は、バニラアイスにかけて食べてみることにしました。
レディーボーデンのバニラアイスを買ってきました。

実際にバニラアイスの上にティラミスなお酒をかけて食べてみると、めっちゃ美味しい♪

バニラアイスが一気に高級スイーツに生まれ変わりました!
リッツカールトンホテルのデザートとかで出てきそうな感じです。

これはかなりのヒットでしたね!

バニラアイスが溶けてくると、ティラミスなお酒と混ざってカルーアミルクのような味わいになりました。
ミルクで割ったら完璧にカルーアミルクになりますね。

ちなみに、ティラミスなお酒はそのまま飲んでも美味しいです。
甘いブランデーというか、アルコール入の甘いシロップって感じでしょうか。

スイーツ好きでアルコール好きな人にはおすすめです。

関連記事

  1. ハイエースで念願の車中飯!インスタントラーメンの味も格別なり
  2. 【和のコアラのマーチ】きなこラテでおやつ運がアップ?!
  3. 【台湾土産】満漢大餐|牛肉入のカップラーメン麺ってどんな味?
  4. マイクポップコーンの焼きそばと本家ポップコーンを食べ比べ!
  5. 韓国屋台の味が家庭で食べれるラッポッキとは?
  6. ヒロタの期間限定シュークリーム!ふんわりミルクバニラを食レポ♪
  7. 超絶品!自然食材スイーツのショウダイビオナチュールを食レポ
  8. こんにゃく米のデメリットを暴露!糖質制限の味方のはずなのに・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930