イベント

春の花見キャンプ!成田ゆめ牧場とイレブンオートキャンプパーク

今年も花見の季節がやってきました。

いつもなら桜の名所でワイワイやりたいところですが。
なんせコロナの影響で花見は基本的に宴会禁止で自粛ムード。

ってことで、今年は3密を避けてキャンプ場で花見をすることにしました。

千葉県で花見ができるキャンプ場を探したところ、良さそうなところが2箇所見つかりました。
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場とイレブンオートキャンプパークです。
キャンプと花見が両方楽しめるって、とても贅沢ですよね。

地元の食材を道の駅で購入して、キャンプ場で調理して食べる。

とても楽しい花見キャンプができました。

■道の駅発酵の里こうざきと成田ゆめ牧場

東関東自動車道に乗って千葉県成田市を目指します。

この日は2021年3月30日。
高速道路の脇にも桜がキレイに咲いています。

もう満開の時期が過ぎて散りはじめています。

神崎ICを降りると、すぐに道の駅発酵の里こうざきが見えてきました。

案内の看板が出てきました。

駐車場は第1と第2の2箇所あって広いです。

神崎町のマスコットキャラクター「なんじゃもん」と記念撮影。

新鮮市場の上には、なんとセスナが展示されていました。

上からの景色はこんな感じです。

地元でとれた野菜がたくさん販売されていました。

キャンプで調理する食材を買っていきます。

こちらは葉たまねぎです。

新鮮市場の中の様子です。

新鮮な野菜や果物が売っていました。

こちらは、はっこう茶房です。

オリジナルのパンが食べれます。

店内はカフェになっていました。

こちらが発酵市場です。

大きな樽がありました。

たくさんの発酵食品が並んでいました。

レストランオリゼです。

美味しそうだったので、みそ豚まんを食べることに。

表面の皮が味噌の色をしています。

味噌の風味がしてとても美味しかったです♪

 

食材のGETができたので、成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場へ向かいます。

川岸に黄色い菜の花が咲いていました。

キャンプ場に到着です。

桜が満開に咲いていました。

ちょうど春休みだったので、人がたくさんいました。
電源サイトやフリーサイトもほぼほぼ満員状態。
やっぱりみなさん考えていることは一緒ですね。
桜が咲く時期に集中します。

場所によってはもう桜が散って葉桜になっているとこもありました。

こちらは成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場の場内マップです。

管理棟で受付を済ませます。

売店では薪やドリンクが売っています。

フリーサイトで一番桜の木が多いのはDサイトです。

ところが、Dサイトはどこもいっぱい。

桜の木の下は全部埋まっていました。

Dサイトの下にあるEサイトでキャンプをすることにしました。
かろうじて、桜の木の下をゲットすることができました。

ヒョウ柄に塗装したみるみるランドのエブリイ「みるりー」です。

車内はこんな感じです。

板とクッションフロアでDIYした床で快適に寝れるかどうか、試してみます。

人気のワンポールテント、サーカスTCDXも設置しました。

桜とテントが絵になりますね!

花見キャンプの準備ができました。

テーブルやイス、棚なども設置しました。

こちらはロコモの薪ストーブです。

正面と左右の3面が窓になっているので中の炎の様子がたっぷり楽しめます。

成田ゆめ牧場の飲むヨーグルト、濃厚で美味しかったです。

今回は料理対決をするので、メニューボードも用意しました。

そして、花見ということでLEDちょうちんライトも用意しました。

桜の木の枝に飾り付けます。

いい感じになりました。

メニューボードに文字やイラストを書くためのマーカーです。

キャンプ場で見る桜も良いですね。

とても風情があります。

フュアーハンドオイルランタンに燃料のパラフィンオイルを注入。

■野菜たっぷり鶏スープ

料理対決のスタートです。
まず最初はカタリストれいなから。

メニューボードにメニューを書き込みます。

こちらはパワーアークのソーラーパネルです。

ポータブル電源用のソーラーパネルですが、これ単体でも充電することができます。

デジカメのバッテリーもしっかりと充電することができました。

道の駅発酵の里こうざきで買った落花生の焼酎「ぼっち」で乾杯。

落花生3%使用ということですが、すごく落花生の香りがしました。

看板が出来上がりました。

元気が出る野菜たっぷり鶏スープ

鶏肉をカットします。

塩麹の代わりに「さごはち」を注入。

野菜をカットします。

鍋に入れて水を追加。

火にかけていきます。

薪ストーブに薪を入れて着火。

煙突から煙がモクモクと出てきました。

スープが美味しそうにできてきました。

かんたん手焼きせんべいの素を焼いてみます。

こちらは紅麹あまざけです。

スープに注入。

野菜たっぷり鶏スープが完成しました。

■葉たまねぎの味噌炒め

続きまして、ヒーローゆうきの番です。
葉たまねぎの味噌炒めを作ります。

あたりが暗くなってきたので、ライトアップしました。

LEDちょうちんライトが良い雰囲気です。

キャプテンスタッグの飯盒でご飯を炊きます。

米を研いで、しばらく水に浸します。

薪ストーブに薪を追加。

フュアーハンドオイルランタンも着火。

葉たまねぎをカットします。

紅麹あまざけをお湯に溶いて飲んでみました。

とてもマイルドな味で美味しかったです。

エスビットポケットストーブに100均の固形燃料を入れて着火。

飯盒を乗せて自動炊飯します。

薪ストーブがメラメラと燃えています。

道の駅発酵の里こうざきで売っていたアルゼンチン産の馬刺しです。

新鮮な赤みです。

こちらはにんにくウインナーです。

薪ストーブの上にパエリアパンを乗せて、その上で調理します。

ご飯は美味しく炊けました。

葉たまねぎの味噌炒め定食の完成。

美味しくできました♪

薪の上にローソクを乗せて遊んでみました。

ローソクの焚き火はコスパが良いです♪

でもやっぱり薪を燃やしたほうが圧倒的に良いですね!

焚き火の明かりで照らされた夜桜がキレイでした。

ヒョウ柄みるりーも絵になります。

そして夜が更けていきました。

それでは、おやすみなさい☆彡

■春のパンまつり

朝になりました。
爽やかな鳥のさえずりが聞こえます。

まずはお湯を沸かしてモーニングコーヒー。

桜の花びらがハラハラ舞っています。

パンを焼くために生地を発酵させています。

これを練っていきます。

カットします。

丸めます。

ラップをして二次発酵させます。

道の駅発酵の里で買ったカチョカバロ チッコロというチーズです。

こちらはにんにくウインナー。

クッカーにクッキングシートを敷きます。

パン生地を並べていきます。

チーズとウインナーの具材を生地の中に入れます。

薪ストーブに薪を入れて着火。

メニューボードに今朝のメニューを描きます。

モーニングカフェの看板が出来上がりました。

チーズをウインナーを焼きます。

カチョカバロは焼いて食べれるチーズということです。

びよ~んと伸びて美味しかったです♪

にんにくウインナーも美味しく焼けました。

昨日の鶏スープの味を変化させます。

パンの生地がだいぶ膨らんできました。

本日も快晴で満開の桜がキャンプ場に映えます。

ヒョウ柄みるりーとサーカスTCDXも絵になりますね。

パン生地を薪ストーブの中に入れます。

酸辣湯麺のように酸っぱいスープになりました。

パンが焼き上がりました!

麹チョコスイーツとの相性も良かったです。

■道の駅木更津うまくたの里とイレブンオートキャンプパーク

成田ゆめ牧場で楽しい花見キャンプを満喫できました。
テントやキャンプギアを撤収して、次の目的地に向かいます。

次にやってきたのは、道の駅木更津うまくたの里です。

大きなピーナッツのオブジェがありました。

ピーナッツのUFOキャッチャーがありました。

1回100円でチャレンジしましたが、残念でした。

くじらの缶詰

干物

いろんなものが売ってます。

千葉県産の落花生をいろんな味で味わえるクレージーピーナッツです。

こちらはピーナッツペースト。

ピーナッツのソフトクリームです。

ピーナッツ味でとても美味しかったです♪
 

道の駅で食材を買って、次にやってきたのがイレブンオートキャンプパークです。
こちらも花見ができるキャンプ場で有名なところです。

管理棟で受付をします。

売店では子供の遊び道具がたくさん売っていました。

薪なども売っています。

このキャンプ場ではあらかじめ電源サイトを予約していました。

桜が咲いている場所と、そうではない場所がありました。

こちらが電源です。

ケイワークスさんに付けていただいたサブバッテリーに外部電源をつなぎます。

暗くなる前にフュアーハンドオイルランタンに燃料を入れておきます。

道の駅うまくたの里で買ったびわ酒です。

かわはぎをつまみに飲みました。

そして、一夜Barオープン!

クレイジーピーナッツを食べてみましょう。

それぞれいろんな味のピーナッツが楽しめて美味しかったです♪

玉ねぎとトマトとクレソンをカットします。

ドレッシングを作ります。

カットした野菜に味付けします。

しらすも乗せます。

クレソンサラダができました。

だんだん暗くなってきたので、ちょうちんライトを点灯させます。

一気に雰囲気が出ました。

お祭り会場っぽい雰囲気になりましたね。

オイルランタンも点灯。

次に卵焼きを作ります。

平飼い卵です。

黄身がとても黄色いです。

千葉の納豆、ちば豊です。

納豆にさごはちを入れます。

クッカーで卵を焼きます。

納豆としらすを入れます。

卵をくるっと巻きます。

クッカーに卵がこびりついて形がイマイチですが、味は美味しかったです。

■あさりバターソースパスタ

続きまして、ビストロゆうき開店です。
あさりのバターソースでパスタを作ります。

まずはパスタを茹でます。

昨日残った葉たまねぎとウインナーを炒めてパスタを絡めます。

しらすも加えて、あさりバターソースパスタの完成です。

ソースを入れすぎて、とてもしょっぱいパスタになりました。

そして、再びローソク焚き火で遊びます。

■おはようサラダともち麦スープ

三日目の朝になりました。
ビストロゆうきで朝食作り。

道の駅うまくたの里で買った雲丹のバーニャカウダーとピーナッツマヨです。

ローソクを点灯。

新玉ねぎときゅうりとトマトとスナックエンドウをカット。

簡単に朝食ができました。

バーニャカウダーは、練り雲丹の味がしました。

ピーナッツ風味のマヨネーズも美味しかったです♪

最後はグッドモーニングカフェ。

もち麦スープです。

キノコを手でちぎって炒めます。

れんこんもカットして投入。

ウインナーも入れました。

もち麦スープを入れます。

ごまも加えます。

さごはちで味付けます。

平飼い卵も入れました。

食物繊維たっぷりのもち麦スープ完成です。


 

最後にイレブンオートキャンプパークの向かい側にあるカズサの郷愛彩畑に立ち寄りました。
新鮮な野菜や果物が売っています。

イチゴの紅ほっぺを買いました。

展望台からの眺めは時間がゆったり流れていました。

■今回の記事のまとめ

そんなわけで、二泊三日の花見キャンプでした。

ちょうど桜が満開の時期にキャンプができてよかったです。

この季節だけの特別な時間。
そして、楽しい料理をしながらのキャンプ。

楽しい思い出になりました。

関連記事

  1. お台場キャンピングカーフェア2022振り返り動画レポート
  2. NEXTLIFEで軽キャンのリトルペアをレンタルして長瀞でキャン…
  3. キャンピングトレーラーフェスティバル2019の動画レポート
  4. お台場キャンピングカーフェア2020in相模原|振り返り動画レポ…
  5. モーターキャンプエキスポ2021in万博記念公園|振り返り動画レ…
  6. 東京駅構内に新しくリニューアルしたグランスタ丸の内をレポート
  7. ふじのくにキャンピングカーショー2021の振り返り動画レポート
  8. 第58回全日本模型ホビーショー2018!ガンプラからドラゴンボー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP