キャンプ

みるみるマウンテンでブッシュクラフト!木に巻き付けてパンを焼く

みるみるランドの山「みるみるマウンテン」でソロキャンプをしてきました。

今回もまたブッシュクラフトをしながらのキャンプです。

以前からやってみたかった棒にぐるぐる巻いてパンを焼くスタイル。
ようやく念願が叶いましたよ。
美味しくパンが焼けました。

しかし夏の山はめっちゃ暑いですね。
虫もたくさんいるのでいろいろ対策しながらキャンプしました。

■ブッシュクラフトソロキャンプ

梅雨が明けてもうすっかり夏が到来しました。
ヒョウ柄のエブリイ「みるりー」を山の前に停めます。

荷物はアバンハリスのリュック、アーバンピークです。

蚊取り線香の他に、獣避け線香も持ってきました。
この山林には野生のイノシシやタヌキがいますからね。

前回DIYで自作したバックソーも使ってみました。

一応、木を切ることができましたが・・・
もう少し改良が必要です。
麻紐が弱くてすぐに切れてしまいました。

トンボも飛んでいました。

前回のブッシュクラフトで作った天然木のベッドを一度解体して作り直します。

両側の太い木に枝を横渡して、そこに枝を立てかけるスタイルにしました。

あまり変わっていないけど、前回よりちょっとだけ豪華な屋根になりました。

焚き火のリフレクターも木で作りました。

焚き火に着火。

ベーコンを吊るして燻製にします。

日が暮れてきたので、オイルランタンも着火。

ジャガイモと玉ねぎとニンニクとコンソメを入れてスープを作ります。

そして念願の木にぐるぐる巻き付けて焼くパンです。

ホットケーキミックスと強力粉を1対1の割合で水を入れてこねました。
もちもちで美味しいパンができました。

ベーコンも良い感じで燻製になりました。

翌朝は焚き火でお湯を沸かしてモーニングコーヒー。

山で飲むコーヒーも良いですね。

そんなわけで、ブッシュクラフトソロキャンプの様子でした。
今回はめっちゃ暑かったけど、楽しかったです。

関連記事

  1. 雨でも!若洲海浜公園キャンプ場へロードバイクツーリングキャンプ
  2. 土砂降りの雨の中タープを張って山林でデイキャンプを楽しむ
  3. ダイソーの新しい焚き火台マイクロストーブコンロを使って山で遊ぶ
  4. 山林を開墾しながら縄文式竪穴住居作りの続きをコツコツやる5月
  5. 半年ぶりに山林の頂上に行ったらいろいろ荒れ崩壊していた
  6. 卓上薪ストーブMECAで炊飯して肉巻きウインナーを堪能して山林秘…
  7. 薪置き場をDIY|チェンソー・電気のこぎり・トタン屋根を使って1…
  8. ひな祭りの山林開拓日記

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930