山林開拓

冬の山林で焚き火をしながらもつ鍋とホイール焼きを楽しむ

今回はゲストさんが参加してくださいました。

タウンエースのキャンピングカーのオーナー「KYONちゃんねる」さんです。

トヨタモビリティ神奈川から出ているアルトピアーノです。
ピンクの2本ラインが印象的です。

車内はオシャレにDIYされていました。

こたつ仕様で暖かそう。

詳しくはこちらの動画をご覧ください。

KYONちゃんねるはこちら

みるみるランドの山「みるみるマウンテン」です。

直火で焚き火をします。

スームルームのコンパクトな卓上薪ストーブです。

寒いときは鍋に限る!ということで、もつ鍋を作ります。

食材は、道の駅発酵の里こうざきで買ってきました。

野菜と豆腐をカットして準備完了!

こちらはカタリストれいな特製の鶏ハムです。

ツリーハウス横のカウンターで調理します。

冷凍のもつを解凍します。

焚き火も良い感じになりました。

もつ鍋を温めていきます。

温かくて美味しいもつ鍋ができました。

道の駅発酵の里こうざきで、巨大マッシュルームを発見。

ホイル焼きにしました。

身がぷりぷりで美味しかったです。

焼き芋も美味しくできました。

縄文式竪穴住居の穴掘り作業

食後の運動です。
縄文式竪穴住居の穴掘りをしました。

最初の穴掘り作業が一番たいへんですね。

KYONちゃんねるさんがコーヒーを入れてくださいました。

今回もとても楽しい山遊びができました。

関連記事

  1. ツリーハウスのハシゴを修復!焚き火で大阪王将のジャンボニラ餃子を…
  2. ブラックアンドデッカーの電気式コードレスチェーンソー36V GK…
  3. 山林の頂上の焚き火エリアのカウンターとイスを修復!鍋と焼きみかん…
  4. みるみるマウンテンの秘密基地の改装!トイレ兼倉庫に大改造
  5. 倒木の丸太でイスを作ってターザンごっこで遊ぶ大人たち
  6. 山の側面にはみ出した枝やツタを剪定してスッキリさせる
  7. ツリーハウスのハシゴ作りとカニ缶炊き込みごはん
  8. 空き缶で焚き火台を作って炊飯して階段に自然のアーチを建造

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGE TOP