お役立ち情報

【靴ずれの原因と対策】ブーツにインソールを入れたら防止できるかな?

新しい靴ってテンション上がりますよね。
履いて歩いているとワクワクしてきます。

でも、新しい靴を買うと必ずつきまとう問題があります。

そう、靴ずれ。

靴ずれが起こると足が痛くて、ワクワクなんてしていられなくなります。
天国から一気に地獄へと突き落とされる感じ。

そこで、靴ずれの原因と対策についていろいろと調べてみました。

今回は、インソール(中敷き)で対処してみることに。
果たして、新品のマウンテンブーツによる靴ずれは防止できるのでしょうか。

■マウンテンブーツの靴ずれ

この度、登山をすることになりまして。
新しくマウンテンブーツを買いました。

ヴィンテージ感漂う、カッコいいオシャレなマウンテンブーツです。

詳しくはこちらをご覧ください。


 

このマウンテンブーツですが、履き心地もよく快適に歩けました。

ところが、しばらく歩いてみるとやっぱり靴ずれの兆しが現れてきました。

ブーツのかかと部分の盛り上がっているところがありますよね。

ここが足首とかくるぶしに当たって痛みを感じるようになってしまったんです。

登山を翌日に控えているため、このままではヤバイと思っていろいろ調べてみることに。

・靴ずれの原因

そもそも、靴ずれはなぜ起こるのか?
その原因について調べてみました。

足の形に合っていない

靴ずれになる1番の原因は、単純に足の形が靴に合っていないということです。

形が合っていない靴を履き続けることで、同じ場所で摩擦を繰り返します。
その結果、水ぶくれになったり、皮が破れて出血したりします。

一度皮が破れてしまうと、もう痛みが半端ないですよね。
ちょっとでもこすれるたびに激痛が走ります。

歩き方のクセ

それともう一つの靴ずれの原因として、歩き方のクセがあります。

歩くときに独特のクセがあると、重心が左右どちらかに偏ってしまうんですね。
そうなると、どちらか一方の足に負担がかかり靴ずれの原因になることもあります。

・靴ずれ対策

靴ずれを防ぐ方法としては、とにかく靴を足になじませることです。

靴は毎日履けば履くほど、足の形に馴染んでいきます。
だから履き慣れた靴は安心なんですね。

ところが、足の形に馴染むまではある程度の時間がかかりますよね。

まだ馴染む前に対策をするならば、厚手の靴下を履くことです。
もしくは足首にサポーターを巻いておくこと。

こうすれば、靴と足が擦れる部分を保護する役目を果たしてくれます。

とくに新しい靴で登山などをする場合は、厚手の靴下を履くことが推奨されています。

すでに皮がむけてしまって激痛を感じている場合は、絆創膏を張りましょう。
昔から傷の手当といったら絆創膏が定番ですよね。
皮がむけたところに絆創膏を貼るだけでも、痛みはだいぶやわらぎます。

左右のバランスが悪い場合

どちらか一方の足だけが痛くなる、左右のバランスが悪い場合はどうすればいいか?

そんなときは、インソール(中敷き)を使用することが推奨されていました。

今回新しいマウンテンブーツで感じたのは、左右のバランスです。
右の足首だけが痛みを感じていました。

そこで、さっそくインソールを買ってきて試してみることにしました。

■軽快歩行

ドンキホーテに売っていた「軽快歩行」というインソールです。

  • 軽量・高通気・・・メッシュ構造が足裏の通気性を保ち、インソールの軽さを実現。
  • 清潔・・・抗菌防臭加工を施した生地を使用し、繊維上の菌の繁殖を抑制します。
  • ニオイ対策・・・内層に使用した活性炭シートが足のニオイの原因となるアンモニアを吸着します。
  • 衝撃吸収・・・人気の衝撃吸収材「アクリル発泡体」が着地時の衝撃をやさしく吸収します。

この説明を読んでいるだけで、すごく効果を期待してしまいますよね。
抗菌でニオイまでカットしてくれるんですからね。

歩行時の衝撃も吸収してくれるというありがたいインソールです。
アクリル発泡体がかかと、ひざ、腰への衝撃をやわらかく吸収。

登山での靴ずれは、足の疲労もかなり影響してくるみたいです。
このインソールのように衝撃を吸収してくれると、登山時の足の疲労はかなり緩和されるんだとか。

そしてこのインソールですが、サイズに合わせてカットして使用することができます。

では、マウンテンブーツに装着してみます。

軽快歩行を装着したマウンテンブーツで歩いてみました。

すると、歩き心地がガラッと変わりましたね。

歩き心地がとても快適になりました。
地面に着地するときの衝撃を本当にやんわりと緩和してくれるんです。

ふわふわっとした感じのやわらかい歩き心地になります。
これによって、左右のバランスも自然に調整してくれるんですね。

ブーツのかかと部分の盛り上がりが足首に当たっていた部分も、痛みが緩和されました。

■今回の記事のまとめ

登山を翌日に控えて、マウンテンブーツの靴ずれ対策を急遽やってみました。
インソールを入れたことで、なんとか応急処置はできたかなと思います。

本当は余裕を持って、登山の数ヶ月前から靴を慣らしておくのがベストなんですけどね。
今回は時間がなかったので仕方なくこのような対策となりました。

でも、やらないよりはやったほうがマシですよ。

それに、今回初めて靴の中敷きを体験してみましたが、意外と良かったです。
マウンテンブーツ以外にも、普段の靴でもインソールを敷きたくなりましたからね。

快適な歩き心地を体験したみたい方は、一度インソールを装着して歩いてみてください。
これまでとは違った感触を体験できますよ。

関連記事

  1. 筋トレダイエット!HMBサプリの効果と飲むタイミング|講師:やま…
  2. 消毒液の作り方!キッチンハイターでめっちゃ簡単に自作できました
  3. 関連キーワードツールを使った商標キーワードの選び方|講師:清水A…
  4. 15分で完成!パエリアをフライパンで簡単に作るレシピ|講師:Yu…
  5. ラベル屋さんで名刺を自作|おしゃれに仕上げる秘訣とは!?
  6. エブリイバンDA17Vのスペアタイヤの場所と取り外し方
  7. ホワイトボードが消えない!失敗せずにきれいにする方法はある?
  8. おしりのぶつぶつニキビを早く治すための解決策とは?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
PAGE TOP