■パエリアの簡単レシピ
忙しいお母さん、主婦の方でも簡単にできるパエリアの作り方をご紹介します。
現在二人の娘さんを育てている主婦のYuriさんがおすすめする簡単パエリアレシピです。
突然お客さんが来た場合とかにも役立ちます。
冷蔵庫にある材料で作ることができます。
26cmのフライパンで4~5人分作れます。
~材料~
- にんじん・・・すりおろし
- 玉ねぎ・・・みじん切り
- にんにく・・・みじん切り
- 青い野菜・・・小松菜、ほうれん草、枝豆、グリーンピース、パセリなど
- あさり・・・シーフードミックスで代用OK
- オリーブオイル
- お米・・・1.5~2合
- コンソメ・・・適量
- その他・・・ベーコンなどをお好みで
・パエリアの作り方
にんじんをすりおろして、玉ねぎとにんにくをみじん切りしていきます。
青野菜は食べやすい大きさにカットします。
フライパンにオリーブオイルを入れます。
お米は研がずにそのままの状態でフライパンの中に入れて炒めます。
オリーブオイルとお米が馴染んできたら、にんにくを入れます。
にんにくの香りが出たら、シーフードミックスと玉ねぎを加えます。
水は、お米よりちょっと少な目(約7割くらい)で投入して、コンソメを加えます。
コンソメは顆粒の場合はそのまま、固形の場合はお湯で溶いてから入れます。
にんじんのすりおろしを入れます。
全体的に黄色っぽい感じになります。
フライパンにフタをして約10分くらい蒸します。
最後に青菜を全体的に散らして完成です。
・ひとくちメモ
お米は無洗米よりも普通のお米のほうが粘りがあって美味しく出来上がります。
お米を研いでから入れるとパサパサになってしまうので、研がずに炒めるのがポイントです。
フライパンのまま食卓に出して、出来たてを食べるのが美味しい食べ方です。
高級な食材を使わなくてもテーブルを彩ることができる料理です。
青野菜は熱を通すと栄養素が失われるので、なるべく生で食べるのが理想です。
投稿者プロフィール

-
みるみるランドの編集長、みんなのヒーローゆうきです。
1974年2月4日生まれ、水瓶座のO型
毎日楽しいことをやって、自由に気ままに、明るく楽しい人生を送っています♪
みるみるランドでは、世の中に溢れている楽しいことを動画やWEBで配信していきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
⇒詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
山林開拓2022.06.23山林の草刈りをしてキーマカレーと厚揚げチーズベーコンを作ってバックソーを自作
イベント2022.06.19第4回!関西キャンピングカーフェスティバル2022の振り返り動画レポート
山林開拓2022.06.17モッズファクトリーさんと一緒に山の階段作りに励む
キャンピングカー2022.06.16エアストリーム納車キャンプに密着取材in猪苗代湖モビレージ
この記事へのコメントはありません。