カー用品

コンパウンドで車のキズは消えるのか?!ソフト99の3種類で実験

車はちょっとしたことでキズが付きます。
大きなキズから小さなキズまで。

気づくといつの間にかキズが付いている場合もあります。

そんな車のキズをコンパウンドで消すことができるのか?

ソフト99の3種類のコンパウンドで実験してみました。

■ソフト99のコンパウンドの実験

今回用意したのはこちらです。

ソフト99の3種類のコンパウンドと専用スポンジです。

コンパウンド細目:平均粒子サイズ10~15マイクロメートル

浅いキズや頑固な汚れを落とします。

コンパウンド極細:平均粒子サイズ1マイクロメートル

コンパウンド細目の仕上げ用です。
コンパウンドシートの磨き跡消しや塗装面の艶出し効果があります。

液体コンパウンド:平均粒子サイズ1マイクロメートル以下

塗装面のツヤ出しと超鏡面に仕上げます。
黒色や濃色、メタリック、マイカ塗装の超鏡面仕上げ効果があります。

コンパウンド専用スポンジです。

広範囲をムラなく仕上げます。
手が疲れにくいグリップ形状になっています。

種類の違うコンパウンドを同じスポンジで研磨作業するとキレイに仕上がりません。
それぞれコンパウンドの種類ごとにスポンジを使い分ける必要があります。

こちらはバンパーを外したとき直接アスファルトの上に置いたときに付いたキズです。

けっこう深くえぐられています。

こちらはキャンプ道具を乗せるときについたキズです。

こちらもかなり深くえぐられていますね。

果たして、これらのキズはコンパウンドで消えるのでしょうか。

実験してみましょう。

まずはコンパウンド細目で磨いていきます。

スポンジはくびれがあって握りやすい形状でした。

キズの上を磨いていきます。

しかし・・・

キズはまったく消えませんでした。
深くえぐられてしまったキズはコンパウンドで消すことはできませんでした。
次にボディの横に浅めのキズがあるのを見つけました。

この程度のキズならコンパウンドで消えるのではないか?
ってことで、こちらのキズも実験してみました。

コンパウンド細目で磨いてみると、みるみるキズが消えていきました。

おぉ、これは良い感じ!

タオルでコンパウンドを拭き取ります。

次にコンパウンド極細で磨いていきます。

キュッキュッと音がなります。

もう完全にキズが消えてなくなりました。

タオルでコンパウンドを拭き取ります。

最後に液体コンパウンドで仕上げです。

スポンジで磨いていきます。

はい、バッチリキズが消えてなくなりました。

超鏡面仕上げでピカピカになりました。
これは嬉しいですね。

■今回の記事のまとめ

ソフト99のコンパウンドの実験でした。

結果としては、キズの深さによるってことが判明しました。

塗装膜をえぐってしまっているような深いキズはコンパウンドで消すことができません。
でも塗装膜をえぐる手前の浅いキズなら、コンパウンドで消すことができます。

浅いキズならコンパウンドだけで何事もなかったかのようにピカピカに仕上げることができました!

投稿者プロフィール

みんなのヒーローゆうき
みんなのヒーローゆうき
みるみるランドの編集長、みんなのヒーローゆうきです。
1974年2月4日生まれ、水瓶座のO型
毎日楽しいことをやって、自由に気ままに、明るく楽しい人生を送っています♪
みるみるランドでは、世の中に溢れている楽しいことを動画やWEBで配信していきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
⇒詳しいプロフィールはこちら

関連記事

  1. キャプテンスタッグのショールーム見学!鹿番長のキャンプギアが勢揃…
  2. 充電式電動ノコギリ高枝ポールソーと電気片手チェーンソーがめっちゃ…
  3. 吸盤不要のサンシェードをエブリイバンに装着!Levolva(レヴ…
  4. パワーアークから登場したコンプレッサー式ポータブル冷蔵庫アイスバ…
  5. ビッグでワイドなドアバイザーをエブリイバンに取り付け!
  6. ファイヤーTVスティックをカロッツェリアのサイバーナビに取り付け…
  7. 象印のスチーム式加湿器EE-DA50-WAをレビュー
  8. Amazonで買った激安スタッドレスタイヤ|アルミホイール付き4…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Twitter でフォロー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP