アウトドア

サーモライトのインナーシュラフLitumeのマミー型巾着フード付きをレビュー

秋が深まってくるとだんだん寒くなってきますね。
とくに屋外での気温の低下は著しく季節の変化を実感します。

季節ごとの衣替えがあるように、キャンプや車中泊などのアウトドアの過ごし方もガラリと変わってきます。
服装はみなさん誰でも季節に合ったものを選びますよね。

ところが、寝具は意外と忘れがちです。

寝袋1つあれば良いという問題ではありません。
夜になると気温は一気に下がりますから。
とくに冬場だと、寒くて眠れないという最悪の状況を招くことも往々にあります。

ってことで、今後の車中泊やキャンプに備えて毛布でも買っておこうと思いました。「

でもね、毛布ってけっこう荷物になるじゃないですか。
折りたたんでもかなりの大きさありますよね。

そんなときに見つけたのが、今回ご紹介するインナーシュラフです。

■Litumeのサーモライトインナーシュラフ

こちらがLitume(リツメ)のインナーシュラフです。

ブルーと黒の収納袋に入っています。
この状態だとめっちゃコンパクトです。

サーモライト生地のインナーシュラフです。

サーモライトというのは、中空のポリエステル素材です。
軽量でも酷使に耐え、高い断熱性と保湿性、給水・速乾性に優れた素材です。
ストレッチ性もあって、よく伸びるのが特徴です。

お手入れ方法は、普通の洗濯機で丸洗いできるから清潔に使えます。
漂白剤や柔軟剤はNGで、アイロンもNGです。

Litumeの挨拶カードもありました。

重量が520gなので、とても軽いです。

持ち運びしやすいストラップも付いています。

それでは、中身を出していきましょう。

めっちゃ肌触りが良いです。

生地の表面はしっとりした触り心地です。

広げてみるとこんな感じです。

サイズは215×80cmです。
かなり大柄な人でも使えます。

夏場はこれ単体でも使用できます。

引っ張るとかなり伸びます。

頭の先まですっぽり覆いかぶさることができます。

寝袋だけの状態とインナーシュラフを入れた状態で温度の変化を実験してみましょう。

まずは普通の寝袋だけの状態で10分ほど寝てみました。
温度を測ってみると、24℃でした。

次にインナーシュラフを入れて10分ほど寝てみました。
温度を測ってみると、27℃に上昇していました。

体感的にはもっと暖かく感じましたよ。
これから秋、冬、春にかけて、キャンプや車中泊で活躍してくれそうです。

■今回の記事のまとめ

秋から冬、春先にかけての屋外はかなり冷えます。

キャンプとか車中泊に慣れていない人は要注意です。
しっかりと防寒対策をしていく必要があります。

寒さで寝れないと、せっかくの楽しい思い出も台無しになってしまいますからね。

関連記事

  1. ビッグでワイドなドアバイザーをエブリイバンに取り付け!
  2. エスビットのポケットストーブで固形燃料を使って炊飯にチャレンジ!…
  3. ルーメナー2|とにかく明るいLEDランタンはどれだけ役立つか?!…
  4. 【-34℃まで対応】ベアーズロックのマミー型寝袋で冬の車中泊に挑…
  5. 真冬の車中泊快適化計画|サブバッテリーとホットカーペットでポカポ…
  6. パワーアークから登場したコンプレッサー式ポータブル冷蔵庫アイスバ…
  7. 自転車に激安アクションカメラapemanを取り付けて撮影できるか…
  8. 吸盤不要のサンシェードをエブリイバンに装着!Levolva(レヴ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930