車中泊

磐梯吾妻スカイラインの紅葉を見て道の駅ふくしまでソロ車中泊

宮城県で東北キャンピングカーフェア2022が開催されました。
ついでに東北の紅葉を見ようと思って福島県に立ち寄りました。

福島県の紅葉スポットで有名なのが、磐梯吾妻スカイラインです。

ちなみに、福島県は僕の地元でもあります。

ってことで、東北キャンピングカーフェアの取材の前に福島県に寄り道しました。

■道の駅つちゆで車中飯

まず最初にやってきたのが、道の駅つちゆロードパークです。

国道115号線沿いにある、福島県で一番最初に登録された道の駅です。

土湯温泉郷の入り口にあって、けっこう標高が高く見晴らしのいいところです。

この周辺からすでに紅葉が始まっていました。

平日にも関わらず、車がひっきりなしに来ていました。

道の駅つちゆはこじんまりとしているので、駐車場はすぐに満車になってしまいます。

ちょうどお昼だったので、ランチをすることに。

地元の農産物などが売られています。

地元のお土産も売っていました。

うどんやそばも食べれます。

「あげもち」と「きのこ汁」を買いました。

みるみるランドのエブリイ「みるりー」

ヒョウ柄のリフトアップした軽バンです。

この中で車中飯をすることにしました。

きのこ汁は優しい醤油味でまったりします。

あげもちは甘じょっぱい素朴な味です。

どちらも昭和っぽい昔ながらの味わいで良かったです。

■磐梯吾妻スカイラインの紅葉

お腹が満たされたので、磐梯吾妻スカイラインの紅葉を見に車を走らせます。
日本の道100選に選ばれています。

昔は有料でしたが、今は無料で走ることができます。

赤や黄色に色づいた紅葉がとてもキレイでした。

吾妻八景の天風境というところに立ち寄りました。

とても見晴らしが良いです。

■浄土平の吾妻小富士

磐梯吾妻スカイラインの一番標高の高いところに浄土平があります。

浄土平ビジターセンターの駐車場は有料です。
普通車が500円、二輪車が200円、マイクロバスが1,000円です。

一切経山からは噴煙がモクモクと吹き出していました。

吾妻小富士を登ります。

みんな続々を階段を登っていきます。

標高1707mの活火山です。

歩きやすいように道が整備されています。
距離は短いけど、けっこう高いところまで登ってきました。

頂上まで登ると、火口を間近で見ることができます。

吾妻小富士の火口を一周する場合は、時計回りをおすすめしますと書かれています。

それでは、一周してみましょう。

直径約500mあります。

石が積まれています。

標高1707mから見る景色は、すごい迫力があります。

火口もダイナミックで良いですね。

通常は1週するのに40分~1時間ほどかかるそうです。
僕は20分で1週することができました。

吾妻小富士の散策を楽しんだあと、浄土平レストハウスに立ち寄ってみました。

溶岩密いも、美味しそうですね。

地元のお土産が売っていました。

奥にはレストランもあります。

2階はとても静かな空間が広がっていました。

浄土平ビジターセンターも行ってみました。

リアルな剥製が展示されていました。

■道の駅ふくしまで車中泊

磐梯吾妻スカイラインの紅葉を見終えて、道の駅ふくしまにやってきました。

2022年4月にオープンしたばかりの新しい道の駅です。
建物は広くてとてもキレイです。

来場者100万人達成!

福島の果物や野菜などの農産物やお土産がたくさん売られています。

かなり充実した品揃えです。

フードコートもあります。

外には芝生の広場にドッグラン、キッズパークもあります。

24時間使えるトイレ、シャワールーム、ベビーケアルームもあります。

トイレもすごくキレイです。

ゴミ箱も設置されています。

駐車場は広くて、大型車専用と分かれています。

地元の食材と地ビールをGETしてきました。

車中飯を堪能します。

みちのく福島路ビールです。

こちらはクリームチーズのみそ漬け。

めっちゃ美味しかったです。

今回はシェラカップで炊飯してみました。

ちょこっと家電の蓋がジャストフィットしました。

無事にご飯が美味しく炊けました。

伊達鶏肉のご飯だれも美味しかったです。

福島のエゴマ豚とチンゲンサイをちょこっと家電で焼きます。

クリームチーズのみそ漬けをトッピング!
めっちゃ美味しく焼けました。

食後のデザートはリンゴです。

ワイルドに丸かじりしました。

高速道路に近いので、車の音はけっこうします。

でも夜はそれほど車の数も多くなく、ぐっすり眠ることができました。

爽やかな朝になりました。

朝食はコーヒーとパンです。

朝食を食べて、東北キャンピングカーフェアの取材に向かいました。

■道の駅村田で車中泊

東北キャンピングカーフェアの取材を終えて、道の駅村田にやってきました。

歴史を感じる建物です。

トイレも蔵のような作りです。

ここは歴史と蔵とふれあいの里なんですね。
マスコットキャラクターのくらりんです。

建物の中にはレストランがありました。

農産物や地元のお土産、食材も売ってました。

道の駅には村田町歴史みらい館が併設されています。

こちらは入館無料です。

無料とは思えないほど、見ごたえのある歴史館でした。

みやぎ蔵王三十六景

陸橋を渡ると、向こう側に第2駐車場がありました。

第2駐車場のほうがトイレがキレイです。

うみたて卵の直売所もありました。

ファームファクトリーたまご舎です。

第2駐車場で車中泊をすることに。

地元の食材をGETしました。

仙南クラフトビールで乾杯。

ちょこっと家電で蔵王山麓ハンバーグを焼きます。

今回もシュラカップで炊飯。

牛タンカレーを温めます。

牛タンカレーと蔵王山麓ハンバーグを贅沢にトッピングしました。

とても至福なひとときでした。

駐車場は夜でもけっこう明るいです。

コンビニもすぐそこにあるので、車中泊するのには便利ですね。
この日もぐっすり快適に眠れました。

爽やかな朝が訪れました。

朝食はシフォンケーキとおからパン。

今回もまた最高のソロ車中泊ができました。

関連記事

  1. カトーモーターさんでキャンピングカーの取材して道の駅燕三条で車中…
  2. エブリイバンで車中泊しながら宮城県を観光|松島と石巻と女川
  3. 道の駅伊達の郷りょうぜんで車中泊|福島県の霊山神社と林道
  4. 千葉フォルニアのドライブと袖ヶ浦海浜公園での車中泊
  5. 岡山県のキャンピングカー屋さんとRVパークを取材!BIZEN B…
  6. 火を使わず安全なクッカー|エレクトリックメスティンで車中飯
  7. 石川県ソロ車中泊の旅後編|白山・金沢編
  8. 道の駅かくだで車中泊|宮城県角田市の道の駅

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
PAGE TOP