山林開拓

冬の山林でブッシュクラフトしながらツリーハウスで野営するソロキャンプ

みるみるランドの山「みるみるマウンテン」にやってきました。
冬の山林はさすがに寒いですね。

ツリーハウスがある頂上にやってきました。

とりあえず寒いので焚き火をします。

以前リフレクターが全焼してしまったので、作り直しました。

ファイヤースターターで着火。

お昼はラーメンライスです。
焚き火でお湯を沸かします。

シェラカップで無洗米を炊飯。
焚き火の上に直接乗せてワイルドな炊飯です。

野菜も炒めました。

インスタントラーメンとライスのランチができました。

外で食べる料理はとても美味しいですね。

焚き火ゾーンを囲めるように、横向きのソファも作りました。

倒木の上に短くカットした枝を並べていきます。ブッシュクラフトです!

背もたれのところも寂しかったので、倒木やら枝やらで簡易的に装飾しました。

なかなか良い感じのソファが完成しました。これで焚き火を囲みながら4人がくつろげます。

日が暮れてきたので、オイルランタンを点灯。

鶏むね肉に塩コショウで味付け。

棒を突き刺して、焚き火で丸焼きにします。

キャベツと玉ねぎとウインナーでポトフも作りました。

じゃがいものガレットも作りました。

ピザ用とろけるチーズをたっぷりと乗せて焼きます。
これがめっちゃ美味しかったです。

焚き火を眺めながら、まったりとした時間を過ごします。

夜はツリーハウスの上で寝ました。

使用限界温度が-34℃というベアーズロックの寝袋です。
冬の山林での野営でも、とても暖かく快適に眠ることができました。

ベアーズロックの寝袋はこちら
https://www.pippin.social/mirumiruland/select_items/218283

翌朝、寒いのでとりあえず焚き火を復活させます。

モーニングコーヒーで温まります。

朝食は、昨晩のポトフに鶏肉を入れてチキンスープにしました。

みるみるマウンテンに朝日が昇ってきました。

とても爽やかな朝を迎えることができました。

投稿者プロフィール

みんなのヒーローゆうき
みんなのヒーローゆうき
みるみるランドの編集長、みんなのヒーローゆうきです。
1974年2月4日生まれ、水瓶座のO型
毎日楽しいことをやって、自由に気ままに、明るく楽しい人生を送っています♪
みるみるランドでは、世の中に溢れている楽しいことを動画やWEBで配信していきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
⇒詳しいプロフィールはこちら

関連記事

  1. ツリーハウス作り床の土台編とサバの水煮缶で作る冷や汁
  2. 縄文式竪穴住居の外壁作りに突入!山林で採れた山椒でキャンプ飯
  3. 充電式電動ノコギリ高枝ポールソーと電気片手チェーンソーがめっちゃ…
  4. 卓上薪ストーブで焼肉しながら山林でBBQ!SoomloomのME…
  5. DIYで自作したツリーハウスにキャンプで宿泊!原住民の村の住心地…
  6. 山で鳥の巣箱作りに挑戦|タープの下で雨宿りしながらDIY
  7. 草刈り機とアメリカンレーキで山を開拓して道を作る
  8. 荒れ放題の山の頂上の開拓スタート!謎の土の盛り上がりの正体とは?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Twitter でフォロー

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGE TOP