山林開拓

山に生えてる木と篠竹をカットして畑の柵を作る

みるみるマウンテンの入り口付近を耕して作った畑。
みるみる農園に柵を作ることにしました。

山に生えている木や篠竹をカットして柵の材料にします。

手話を取り入れた歌手サインヴォーカリストの水戸真奈美さん。
キャンピングカーを紹介するyoutubeのティキティキちゃんねるさん。
お二人がゲストでお手伝いしてくださいました。

4人で作業したらけっこういい感じの柵が出来上がりました。

■柵作り前編

みるみるマウンテンにやってきました。

まずはトレイルカメラで山に棲む動物達をチェックします。

今回はタヌキがたくさん映っていました。

畑のほうをチェックしてみると、野菜の芽がちょっと育っていました。

畑の柵を作るために、支柱となる木を探します。

ちょうどいい太さの木をカットしたので、枝を落としていきます。

支柱となる柱を何本か揃えます。

ナタで先端を尖らせます。

この作業、地味で時間がかかって、けっこう筋肉痛になります。

支柱をハンマーで打ち付けていきます。

支柱を打ち付けただけで、なんとなく雰囲気が出てきました。

■ホットサンドとブロッコリースープ

お昼になったのでランチタイムです。

小貫さんが柿の差し入れをしてくださいました。

水戸真奈美さんがホットサンドを作ってくださいました。

KALDIの「ぬって焼いたらカレーパン」
これを塗るだけで、めっちゃ美味しいカレーパンになりました。

もう一つは厚切りベーコンとチーズです。

スタンディングで玉ねぎの皮を向きます。

にんにくをスライスしました。

玉ねぎをスライスして入れます。

豚ひき肉と豆を煮たものです。

ブロッコリーと一緒に煮ていきます。

ホットサンドも美味しそうに焼けました。

とても美味しいランチでした。

■柵作り後編

お昼を食べ終えてから、再び柵作りを開始しました。

篠竹をカットします。

木の支柱の間に篠竹を差し込んでいきます。

なかなかいい感じの柵ができました。

畑の見栄えがガラリと代わりましたね。

~今回のゲスト~
手話を取り入れた歌手サインヴォーカリストの水戸真奈美さん
https://www.mitomanami.com/

ティキティキちゃんねるさん
https://www.youtube.com/channel/UCZ3baJM6Mnps36TqZcGtpqw/featured

関連記事

  1. チェーンソーの目立てをしてツリーハウス作りの続きで屋根を試行錯誤…
  2. モッズファクトリーさんと一緒に山の階段作りに励む
  3. ダイソーの新しい焚き火台マイクロストーブコンロを使って山で遊ぶ
  4. ツリーハウス作り床の土台編とサバの水煮缶で作る冷や汁
  5. 夏の山林の草刈り|ジズライザープロエアーとツムラのチップソー
  6. 土砂降りの雨の中タープを張って山林でデイキャンプを楽しむ
  7. 縄文式竪穴住居の外壁作りに突入!山林で採れた山椒でキャンプ飯
  8. 山林の夏の草刈り作業|農道にはみ出した草と雑草をスッキリさせよう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930