車中泊

道の駅伊達の郷りょうぜんで車中泊|福島県の霊山神社と林道

東北キャンピングカーフェア2023の取材へ向けて出発。

千葉県市川市から宮城県仙台市までのロングドライブ。

下道で8時間ほど走りました。

宮城県の手前の福島県で一泊します。

道の駅伊達の郷りょうぜんで車中泊。

みるみるランドのエブリイ「みるりー」です。
4インチリフトアップカスタムしたヒョウ柄です。

この道の駅は、とてもキレイな建物です。
とくにトイレがめっちゃキレイで、アーティスティックな感じに感動しました。

正宗ダテニクルという福島県伊達市のアニメのキャラクターの等身大フィギュア。

りょうぜんパン工房もありました。

地元の野菜や果物もたくさん売ってました。

農産物直売所はけっこう広いです。

カフェや食堂もありますね。

外にもいろいろ飲食店が並んでいます。

霊山神社までドライブしてみました。

とても静かで厳かな雰囲気です。

奥の方にひっそりとたたずむ福日稲荷神社。

林道のような道をドライブするのは楽しかったです。

林道大霊山線見晴台にやってきました。

青い空と山並みが良いですね。
福島市と伊達市を見渡すことができました。

ここは穴場のスポットですね。

再び道の駅霊山に戻ってきました。

今夜はここで車中泊。

道の駅で買った食材です。

・伊達鶏の西京漬け
・伊達なもも麺
・納豆麹漬け
・ももどら
・クリームチーズのみそ漬
・椎茸と小松菜
・クラフトビールあかつきもも
・クロワッサン

小松菜と椎茸を炒めて、クリームチーズのみそ漬けで和えました。

伊達鶏の西京漬けもめっちゃ美味しかったです。

伊達なもも麺は、ほんのり桃味でした。

夜の道の駅もけっこう明るいです。

防犯面も安心ですね。

翌朝も気持ちよく晴れてくれました。
そして、東北キャンピングカーフェアへ向けて出発しました。

関連記事

  1. 真冬の車中泊快適化計画|サブバッテリーとホットカーペットでポカポ…
  2. ソロ車中泊の旅|伊豆編2日目浄蓮の滝と龍宮窟と弓ヶ浜と石廊崎と道…
  3. 福島県ソロ車中泊の旅!天栄村と猪苗代と郡山と思い出の土地巡り
  4. 新潟のカトーモーターさん訪問取材と断熱加工DIYと吹雪の車中泊
  5. 暖房器具と調理器具1台2役のポータブルガスストーブで冬の車中泊を…
  6. 道の駅足柄金太郎のふるさとで車中泊したときの動画
  7. 道の駅あかばねロコステーションでオーシャンビューの車中泊!
  8. 新潟県燕三条のキャンピングカー専門店カトーモーターさんを取材

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930