みるみるランドの山「みるみるマウンテン」
目の前の田んぼは、もう水張りが行われています。

山桜もすっかり散ってしまいました。

頂上の広場を開拓したときに伐採した枝が積まれています。

これをドラム缶焼却炉で燃やしました。
ドラム缶の燃焼力はすごいですね。

かなりの量を燃やしたので、広場がだいぶスッキリして広くなりました。

最後は土を掘って灰を埋めました。

倒木した木が邪魔なので、移動します。
国内最大級の刃渡りを誇るカタナボーイで短くカットします。

とても重いので、なるべく小分けにカットします。

最後に抜根しました。
格闘の末、なぞの虫が出てきましたが、なんとか抜根することができました。

抜根した後は土を埋め戻しました。

カットした丸太はテーブルやイスとして使えそうですね。

新玉ねぎのホイル焼きをします。
アルミホイルに新玉ねぎとバターを入れて焚き火の中に入れます。

日清の喫茶店のナポリタンを作りました。

具材はウインナー、ピーマン、玉ねぎ、粉チーズです。

鉄板で具材を炒めます。

麺とソースが2人分入っています。

見た目がめっちゃ良い感じですね。

焚き火で調理しました。

スープも加えて本日のキャンプ飯の完成です。

新玉ねぎのホイル焼きは、バターしょうゆでいただきました。

ナポリタンは、もちもちの太麺で懐かしい昭和の味がしました。

この記事へのコメントはありません。