カー用品

触れると光って七色に変化するLEDシフトノブをハイエースに取り付け!

ハイエースのシフトノブを交換しました。

シフトノブっていろんな種類が販売されているじゃないですか。
どれにしようかいろいろ迷ったんですけどね。

やっぱり光り物が良いということで、LEDシフトノブにしました。
触れると光って七色に変化するLEDシフトノブです。

取り付けてみると、けっこう良い感じになりましたよ。

■シフトノブ交換作業

このような封筒に入って商品が届きました。

こちらが箱です。

箱の側面はこんな感じ。

箱の中には、シフトノブ本体と充電用のケーブル、ソケットが入っていました。

それではハイエースに取り付けていきます。

シフトノブを持った瞬間、さっそくLEDが点灯しました。

すでに充電されていたんですね。

スローペースでじんわりと七色に変化していきます。

まず最初に、純正のシフトノブを取り外します。

反時計回りに回すとシフトノブが外れます。

最初だけちょっときつかったですが、簡単に取り外すことができました。

今回のLEDシフトノブを取り付けていきます。

取り付けも簡単で、時計回りにくるくる回すだけです。

どこまで回せばいいのかわかりませんでしたが、適度な位置で止めました。

シフトノブの側面にUSBポートがあります。

ここからケーブルをさして充電します。

USBからでも充電できるし、シガーソケットからも充電できます。

口コミをみると、けっこう充電は長持ちするようです。

しかし、充電が満タンになっているのかを確認することができません。
勘に頼るしかなさそうですね。
もうこのくらいで満タンになっただろう・・・みたいな。

■使ってみた感想

実際に取り付けてみると、ハイエースにしっくり収まってくれました。
サイズも純正よりちょっと大きいくらい。

なんといってもLEDの光がとても良い感じです。

ほのかに明るい光で、暗いところだと幻想的に光ります。
夜間の運転時には良いアクセントになってくれそうですね。

存在感があって、インテリアのドレスアップに最適です。

シフトノブの握り心地も良い感じですよ。

シフトチェンジの操作もバッチリです。

■商品の紹介

今回取り付けたのはこちらのシフトノブです。

黒レザーの全面点灯タイプです。
ライン点灯タイプもあります。

トヨタ車汎用のシフトノブです。
ハイエース以外にも、アルファード、ヴェルファイア、ヴォクシー、ノア、クラウンなどにも取り付けできます。
トヨタ純正M8タイプのゲート式AT車に取り付け可能です。

■今回の記事のまとめ

7色に変化するLEDシフトノブの取り付けでした。

車内の雰囲気がガラッと変わりましたね。
とくに夜間や暗いところでは大きな存在感を発揮してくれそうです。

握り心地も良いし、シフトチェンジもしやすかったです。

これからますますドライブが楽しみになりそうです♪

関連記事

  1. エブリイバンに8インチのカロッツェリアサイバーナビを取り付け!
  2. ハイエースDIY!ETCを自分で取付けるとき気をつけるべき注意点…
  3. ハイエースにドライブレコーダーを取付け!24時間駐車監視もバッチ…
  4. ATV群馬さんの挑戦!6型ハイエースをサイバーキャビン化
  5. 3カメラ搭載ドラレコをレビュー|AKEEYOのAKY-X3GTL…
  6. ハイエース専用プライバシーサンシェードの収納ケースをDIYで自作…
  7. ビッグでワイドなドアバイザーをエブリイバンに取り付け!
  8. ハイエースの荷室に折りたたみテーブルをDIYで自作するぞ!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930