山林開拓

蚊取り線香と森林香を焚きながら夏の山の草刈り作業

みるみるランドの山「みるみるマウンテン」を開拓しています。

季節はとうとう夏になりました。
夏は雑草がぐんぐん伸びます。
油断しているとあっという間に雑草で覆い尽くされてしまいます。

そこで今回は、蚊取り線香を焚きながら山の草刈り作業を行いました。

■夏の山の草刈り作業

みるみるマウンテンの目の前は田んぼです。

稲がすくすく成長しています。

三脚のハンドルにカエルが止まりました。

みるみるマウンテンの入り口近辺も雑草がニョキニョキと生えてきています。

この時期は蚊がたくさん飛んでいます。
虫刺され対策として蚊取り線香と森林香を焚きます。

これで蚊は近くに寄ってきません。

万が一、蚊に刺されてしまっても大丈夫。
「かゆみ止めペン」というめっちゃ便利なグッズがあります。

熱で蚊の分泌液を破壊してくれる優れものです。
これは本当に効果があるのでオススメです。

HONDAの4サイクルエンジン刈払機で草刈りをしてきます。

燃料はレギュラーガソリンです。

前回自作したバックソーをさらに改良しました。

麻紐だと切れやすかったので、キャプテンスタッグのカラーロープに変更。
刃のストッパーが取れやすかったので、U字ボルトで固定式にしました。

これでさらに使い勝手が向上しました。

そして、パワーアーク2のポータブル冷蔵庫「アイスバーグ2」です。

ポータブル電源のパワーアーク2で稼働します。

これがあると冷たい飲み物がいつでも好きなときに飲めるので快適です。

それでは、草刈り作業を開始していきます。

ドクダミの葉が生い茂っています。

まるでジュラシックパークのような光景になっていますね。

ザクザクと雑草を刈っていきます。

だいぶスッキリしてきました。

頂上の通路の部分も雑草をカットしてスッキリしました。

■ペール缶の焚き火台で豚のしそ巻き

お昼ごはんは豚のしそ巻きを作りました。

まずはペール缶の焚き火台に着火。

ご飯はいつものように100均の固形燃料と飯盒で自動炊飯します。

家で事前に下ごしらえをしておきました。

豚バラ肉で大葉を包んでおきました。
こうしておくと、あとは現地でフライパンで焼くだけなので簡単です。

味付けは醤油、酒、みりんを加えました。

これがめっちゃ美味しかったです。

ご飯も美味しく炊けました。

暑い夏にスタミナも付きますね。

関連記事

  1. ペール缶ウッドストーブ焚き火台でBBQしながらどん兵衛炊き込みご…
  2. 冬の山林でブッシュクラフトしながらツリーハウスで野営するソロキャ…
  3. 卓上薪ストーブで焼肉しながら山林でBBQ!SoomloomのME…
  4. ワイルドなファイヤースターター雷神雷火とシュレッダーブレードの破…
  5. 冬の山林で焚き火をしながらもつ鍋とホイール焼きを楽しむ
  6. 大人の夏休み|山でスイカ割りとターザンごっことドローン撮影をして…
  7. ドラム缶焼却炉を自作!ディスクグラインダー初体験
  8. ダイソーの新しい焚き火台マイクロストーブコンロを使って山で遊ぶ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930