みるみるランドの山「みるみるマウンテン」にやってきました。
寒いので、ペール缶の焚き火台を使って焚き火をします。
100均の固形燃料とポケットストーブとハンゴウで自動炊飯します。
今回のランチはこちら。
肉汁★やバーグさんの、A5ランク仙台牛のハンバーグです。
焚き火台の上に鉄板を乗せてじっくりと焼いていきます。
油がたっぷりと出てきます。
良い感じで焼けてきました。
ご飯の上にトッピング!
コーンスープも添えていただきました。
2個目はさらに、チーズと玉ねぎと目玉焼きをトッピング!
周りにプチトマトを添えて、贅沢なハンバーグランチになりました♪
木漏れ日がとても良いですね。
午後からは、頂上に行って縄文式竪穴住居作りの続きです。
今回も基礎となる穴掘り作業です。
桑とスコップを使ってひたすら穴を掘る地味な作業です。
黙々とコツコツと穴を掘り続けて、ようやく基礎ができました。
投稿者プロフィール

-
みるみるランドの編集長、みんなのヒーローゆうきです。
1974年2月4日生まれ、水瓶座のO型
毎日楽しいことをやって、自由に気ままに、明るく楽しい人生を送っています♪
みるみるランドでは、世の中に溢れている楽しいことを動画やWEBで配信していきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
⇒詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
山林開拓2023.03.12倒木を利用して高所作業のための脚立を作るブッシュクラフト
アウトドア2023.03.02火を使わず安全なクッカー|エレクトリックメスティンで車中飯
山林開拓2023.03.01縄文式竪穴式住居の骨組み作り!材料集め編
山林開拓2023.02.16焚き火で仙台牛ハンバーグを食べて縄文式竪穴住居の穴を掘る
この記事へのコメントはありません。