クッキング

超絶簡単!材料4つを混ぜてフライパンで焼くだけの即席ナンの作り方

カレーといえば、ナンですよね。

日本ではライスが一般的ですが、インド料理とかだとカレーにはナンが定番ですよね。
いつもライスでカレーを食べていると飽きるので、たまにはナンを食べてみたくなりませんか。

でも、ナンって作るのが面倒って感じしますよね。
そこで、簡単に作れる方法がないか調べてみました。
そしたら、なんとフライパンだけで作れるレシピを発見!

さっそくトライしてみることにしました。

■フライパンで手づくりナンを作る方法

これね、フライパンさえあれば本当に誰でも簡単に作れますよ。

材料はたったの4つです。

  1. 小麦粉
  2. ヨーグルト
  3. オリーブオイル

この4つを混ぜて、こねくりまわしていきます。

ベタつきがなくなり固まってきたら、ラップをして15分ほど寝かします。

適当な大きさにちぎって、薄く伸ばしていきます。

フライパンで中火で焼いていきます。

※ちなみに今回使用したのは、テレビショッピングでもお馴染み「焦げ付かないフライパン」で有名なフレーバーストーンです。
フレーバーストーンの焦げ付き実験レビュー記事はこちら

表面に焦げ目がついたら完成です。
火加減にもよりますが、焼き時間は10分くらいですかね。

これで手づくりナンの完成です!
めっちゃ簡単でしたよ。
 

ちなみに、今回は強力粉でやりました。
でも、クックパッドを見ると薄力粉でやっている人もいるんですよね。

つまり、どっちでもOKってことですね。

あまり気にしないで、とりあえずやってみてください。

食べてみた感想

作るのはめっちゃ簡単でしたけど、肝心なのは味ですよね。
美味しくなかったら作る意味がありませんからね。

実際に食べてみると、ヨーグルト風味で美味しかったです♪
まさか、こんな手軽に美味しい手づくりナンができるとは思いませんでした。

普通、パンを焼くときって酵母を発酵させてふわふわにするじゃないですか。
でも今回のやり方では、ヨーグルトを混ぜて寝かせることで自然に発酵されているんでしょうね。
味もヨーグルト風味が良いアクセントになって美味しかったので大成功です!

■今回の記事のまとめ

フライパンで焼く手作りナン。
本当にめっちゃ簡単にできましたよ。
材料も4つだけだし、混ぜて焼くだけですからね。

普段は料理をしない人でも手軽にできると思います。
いつものカレーに飽きてしまったときは、ぜひやってみてくださいね!

関連記事

  1. テレビで人気の野菜パスタ調理器具ベジッティは本当に便利なのか!?…
  2. 人参グラッセの簡単レシピ!お弁当にも最適な甘くて美味しい作り方
  3. 【ダイエット】鶏胸肉で作る人気のレシピ!ハムやソテー、唐揚げでお…
  4. 恵方巻きの簡単レシピ|巻きすなしでも自宅で作れるって本当!?
  5. こんにゃく米で糖質オフの豚キムチチャーハン!美味しい作り方
  6. たこ焼きパーティ!人気のたこ焼きと変わり種の簡単レシピ
  7. 白玉粉でも大丈夫!?お椀とラップで作る鏡餅の簡単な作り方
  8. ガレージの中でハイエース車中飯!サッポロ一番ソースやきそばの巻

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930