山林開拓

崩壊したテントの屋根を使って倉庫の横に新たな竹製の秘密基地を建てる

みるみるランドの山「みるみるマウンテン」にやってきました。

季節はもう、すっかり春。たんぽぽが咲いています。

3月下旬で、初夏のような暖かさでした。

約2ヶ月ぶりの山林ですが、荷物を入れていたテントが崩壊していました。

テントの脚はぐにゃりと曲がっていて、修正不可能。

とりあえず、テントから自然の倉庫へ荷物を移動させました。

焚き火をします。

お湯を沸かします。

鉄板で鶏肉を焼きました。

焚き火の中で新玉ねぎのホイル焼きもやっています。

100均の固形燃料とポケットストーブ、ハンゴウで自動炊飯です。

アスパラガスとトマトを添えて完成。新玉ねぎには、バターと醤油と鰹節をトッピング。

とても美味しいランチになりました。

午後からは、自然の倉庫の横のスペースにもう一つの部屋を作ることにしました。

黄色い蝶々が舞っています。

春の景色ですね。

竹をカットして、柱にします。

長さを調整。

麻紐を使って木に竹をくくりつけます。

柱の支えとなるY字の枝をカットします。

崩壊したテントの屋根を柱にくくりつけていきます。

途中でコーヒータイム。

テーブルと椅子を並べてみました。

これなら雨の時でも避難できます。

いい感じの空間ができました。

関連記事

  1. 冬の山林で焚き火をしながらもつ鍋とホイール焼きを楽しむ
  2. 崩壊したツリーハウスを解体して修復作業開始
  3. 山の裏側の頂上までの道を開拓!倒木を除去して階段を作る
  4. 山にトレイルカメラを仕掛けて鳥の巣箱を設置
  5. 山に生えてる木と篠竹をカットして畑の柵を作る
  6. ツリーハウスの床作り&さば味噌チーズカレー
  7. 崩壊したツリーハウスの屋根を修復!材料となる蔦と根っこを採集
  8. 縄文式竪穴住居の骨組み作りと今が旬のタケノコ掘り!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の投稿

Instagram

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930