愛知県豊橋市にあるキャンピングカー製造販売会社ケイワークスさん。
この度、みるみるランドのエブリイDA17V「みるりー」にサブバッテリーを付けてくださいました。
しかも、リチウムイオンバッテリーです。
ケイワークスさんではメビウスシステムとして売り出しています。
黒田社長のご厚意で、プレゼントしていただきました!
これはめっちゃ嬉しい限りです♪
本当にありがとうございます。
■リチウムイオンサブバッテリー搭載
そんなわけで、愛知県豊橋市のケイワークスさんへやってきました。
ヒョウ柄に塗装したみるみるランドのエブリイ「みるりー」です。
ケイワークス営業の鈴木さんと、開発の石田さんに担当していただきました。
まずはサブバッテリーを搭載する位置決めからスタート。
通常の軽キャンパーの場合、床が底上げしてあって、その中にバッテリーを配置するケースが多いです。
でも、みるみるランドではいろんな荷物を搭載できるスペースも確保したいので床の底上げはしない方向です。
そこで、荷室の左側面に縦置きで設置してもらうことにしました。
幅は、だいたいA4サイズくらいになるとのこと。
高さは、サービスホールの下で収めてもらうことにしました。
サービスホールは後からDIYするときにいろいろ活用できそうですからね。
素人考えで、いろいろ好き勝手にお願いしてしまいました。
ところが実際に取り付けの段階になると、大変な苦労が待ち受けていたそうです。
いやぁ~、本当に申し訳ありませんでした・・・。
しばらく車を預けて、一旦帰りました。
そして2週間後、再びケーワークスさんを訪れました。
すると、立派なリチウムイオンサブバッテリーが搭載されていました。
高品質なケイワークスクオリティに驚きました!
・リチウムイオンバッテリーメビウスシステム
一番下が100Aのリチウムイオンバッテリーです。
その上にあるのが外部電源の充電器CH-1235ARです。
一番上がCTECの走行充電器。
縦長に配置されているのが12Vから100Vを作る1500Wのインバーターです。
家具の側面には12Vのソケットに100Vのコンセントが2つ、そしてインターバーのスイッチが配置されています。
最終仕上げで蓋を閉じます。
ビスを目隠しして作業完了です。
リチウムイオンバッテリーは何が良いのか?
大きな特徴としては、大きな電流が取り出せること。
そして、小型化できることです。
消費電力1000Wといった大きなワット数が必要となる家電も使えます。
ヘアドライヤーや電子レンジ、電気ケトル、IHクッキングヒーターなども使用可能です。
ケイワークスさんのメビウスシステムの説明では、主に4つのポイントが示されています。
1.安定した電力供給
リチウムイオンバッテリーの場合、バッテリーを消費しても電圧が下がりません。
鉛バッテリーと比較して、使える量が2倍近くあります。
それにより、電力を安定して供給することが可能になっています。
2.急速充電
リチウムイオンバッテリーは急速充電が可能です。
100Aの場合、最速で約1.5時間で充電可能です。
3.BMS保護
BMS(Battery Management System)保護により電気を100%使用することが可能です。
バッテリーあがりによる交換の必要がありません。
4.10年使える充電サイクル
従来の鉛バッテリーは充電サイクルが500回ほどでした。
それに対してリチウムイオンバッテリーは充電サイクルが多く、約2000回の方充電を繰り返すことができます。
・家具
バッテリーを入れる箱ですが、めちゃくちゃ立派な家具を付けていただきました。
オーロラスタークルーズシリーズに使われているものと同じです。
高圧メラミン材で傷が付きにくく、経年変化による色あせや変色がほとんどない高級素材です。
ケイワークス家具担当の藤村さんにもお話を伺いました。
このボックスを設置するにあたり、いろいろと悪戦苦闘されたそうです。
高さを抑えるのにだいぶ苦労されたみたいです。
側面の切り出しやエブリイの床面も、しっかりと形状に沿ってくり抜かれていました。
本当にお見事な職人魂を感じました。
・ステッカー
さらにおまけで、オリジナルステッカーまで製作していただきました。
こちらもケイワークス黒田社長のアイディアです。
「ここにステッカー貼ったら良いんじゃないですか?」
ヒョウ柄のみるりーをパッと見て、すぐにアイディアが浮かんできたんですね。
そんなわけで、データを送ってステッカーまで作っていただきバックドアの窓に貼ってもらいました。
みるみるランドのマスコットキャラクター「みるみる君」がバッチリ目立ってます。
宣伝カーとして活躍してくれそうですね!
■今回の記事のまとめ
みるりーにリチウムイオンのサブバッテリーが搭載されました。
ケイワークスのみなさん、本当にありがとうございました。
最後は営業の小嶋さんにも入っていただき記念撮影。
これから快適な車中泊ができそうです。
実験がてら家電をいろいろと使って試してみようと思います。
この記事へのコメントはありません。